みなさん、こんにちは。
ことしも桜のお菓子の季節がやってきました。
今回は一足お先にスタッフが試食をしてみましたので、お買い上げいただく際の参考にしてみてください。
●
桜のゼリー(消費税込290円)
さくらんぼのシロップ漬けと桜の花びら型ゼリーが入った桜のゼリーです。
「お子様でも食べられるゼリー。それでいて来客用としても喜ばれそう」
●
桜のロールケーキ(消費税込450円)※下図左上
桜の花のエキスを練り込んだ生地をふんわりと焼き上げました。ほのかな桜の香りが特長です。
「見た目も可愛くて、映えそう」
「しっとりしていて、後味がにふんわりさくらを感じる」
●
桜まんじゅう(消費税込350円)※下図真ん中下
桜の葉を練りこんだ生地でやさしい甘さのこしあんを包みました。
「あんこがぎっしり、アンコ好きにはサイコーです」
「甘さ控えめでこしあん大好き。しっとりおいしい」
「食べた瞬間、さくらの香りがふわっと心地よい」
●
桜のケーキ(消費税込390円)※上図右
桜の葉を練り込んでふんわりと焼き上げた、やさしい風味のケーキです。食べやすい個包装です。
「口に入れた瞬間【さくらー】です。すごくしっとりしていて好きです」
「塩味も感じて良い」
●
不揃い 桜バウム(消費税込180円)
ほのかな桜の風味が特長です。焼きムラや変形など、おいしさに関係なくはじかれていたものも生かしました。
「さくら風味としっとりバウムがピッタリ」
「見た目も可愛い」
●
不揃い 桜スコーン(消費税込180円)
桜の香りとほのかな塩味が特長です。焼きムラや変形など、おいしさに関係なくはじかれていたものも生かしました。
「アイシングがサクサクしていて良い」
「さくらの風味が鼻に抜けて心地よい、
桜グリーンティーといっしょに食べたい」
●
桜のひとくち大福(消費税込250円)
塩漬けした桜の葉を白あんに練り込みやわらかなもちで包みました。
「もちもちの大福にさくらの風味がとっても美味しいです」
「モチモチ触感がたまらなく好き」
●桜のクランチチョコ(消費税込290円)※下図左上
桜の葉のパウダーとホワイトチョコを合わせて仕上げたクランチチョコです。クレープ生地を砕いたフィアンティーヌのサクッとした食感が特長です。
「ホワイトチョコとさくらの風味がいくらでも食べられる」
「コーヒーに合う」
「サクサクで甘さもちょうど良いチョコレート」
その他にも毎年人気の商品や、今年初めて仲間入りした桜のお菓子をたくさんご用意しています。
旭川花咲で一足先に春を感じてみませんか。
桜のお菓子特集☜
無印良品 旭川花咲