皆さん、こんにちは。
青空と白い雲が、いつもよりキレイに見える9月。長かった残暑が終わり、ようやく秋らしくなってきましたね。
お店の中の商品も秋の味覚で作ったお菓子や、炊き込みご飯の素など賑やかに揃っております。
さて、そんな秋を感じさせてくれる商品から本日は「
おうちで味わうカフェメニュー メープルマロンラテ」税込390円
「
自分で作る 米粉のパンケーキ」税込250円。
こちらを使って、炊飯器で台湾カステラを作ってみたいと思います。
◎材料(炊飯器3合炊き用)
「
おうちで味わうカフェメニュー メープルマロンラテ」・・・50g
「
自分で作る 米粉のパンケーキ」・・・100g
たまご・・・4個
牛乳・・・80cc
砂糖・・・60g
サラダ油・・・80cc
◎作り方
①(下準備)炊飯器の内釜の高さ迄熱湯を入れ温める。牛乳は常温に戻す。
②卵は卵黄と卵白に分ける。卵白は使う迄冷蔵庫で冷やす。
③ボウルに卵黄を入れ泡立て器で混ぜ、牛乳サラダ油を加え都度混ぜる。
米粉のパンケーキとマロンラテも加えてなめらかになるまで混ぜる。
④別のボウルに卵白を入れ、全体が泡立つ迄ハンドミキサー等で混ぜる。
砂糖を3回に分けて加え、都度混ぜ、ピンとツノが立つ迄混ぜてメレンゲを作る。
⑤卵黄生地にメレンゲ1/3量を加え泡だて器でしっかり混ぜ、残りメレンゲを2回に分け加え、都度底から持ち上げて切るようにヘラでざっくり混ぜる。
⑥炊飯器のお湯を捨て、キッチンペーパーで水気を取り分量外のサラダ油(バターもおすすめ)を内釜に塗る。
⑦⑥の釜に生地を流し入れ、5cmほどの高さから2〜3回落として空気を抜き、本体にセットし、通常炊飯する。
⑧炊飯が終わったらそのまま保温で20〜30分おく。
⑨竹串等刺して生地がついてこなければ出来上がりです。
(生地がついたら再び炊飯して下さいね)
今回は米粉を使ったので、出来立てはフワフワでしたが1日寝かすとドッシリした食感になりました。
味はどちらも優しいメープルマロンの香りと甘さが老若男女問わず味わえそうです。
是非お試しくださいね。
無印良品 旭川花咲