MUJIcom阪急三番街

【MUJIcom阪急三番街】みんなでつくるバウム、商品化されました。

表紙バウム

お知らせ

2025/03/28

こんにちは。MUJIcom阪急三番街です。

本日ご紹介するのは、「みんなでつくるバウム」企画により生まれた、3種類のバウムです。
「みんなでつくるバウム」とは、日本の各地域の名産品/特産品をテーマに無印良品店舗のスタッフのアイデアを募集し、
お客様からの投票によって開発が決まった、初の共創開発商品です。

お客様からはなんと7万件以上の投票と熱いメッセージをいただきました。
そして、1位に選ばれた「小倉トースト風バウム」、2位の「ずんだあんのドームバウム」、3位の「不揃い塩パン風バウム」が実際に商品化され、当店にも入荷しております。
小倉バウム
まずは、1位。愛知県名古屋市で愛されている、バターを塗ったトーストに甘いあんこを乗せた「小倉トースト」をもとにした、
小倉トースト風バウム。国産の小豆を使用したこしあんペーストを2層になるようサンドし焼き上げました。
バターの塩味と餡の甘味、間違いないおいしさです。
ずんだバウム

続いて、2位。宮城県が発祥とされている、枝豆を甘く炊いたずんだと生クリームを包んだ「ずんだ生クリーム大福」をもとにした、
ずんだあんのドームバウム。丸いドーム形を採用し、味だけでなく形からも楽しむことができるバウムになっています。
優しい甘さがたまりません。
塩パンバウム
最後は3位。四国地方の愛媛県が発祥といわれている、バターと岩塩の塩気がマッチした「塩パン」をもとにした、
不揃い塩パンバウム。発酵バターと岩塩を生地に練り込み焼き上げ、塩味のきいたアイシングをかけました。
この甘じょっぱさが、一度食べたらやみつきになります。

そして、なんと5月下旬には、
4位のハスカップバウム、5位の不揃い みたらし団子風バウムが新たに登場予定です。
どんなバウムが完成しているのか、スタッフも楽しみにしています。

皆さまもぜひ、まずは発売中の3種類からご賞味ください。
スタッフ一同お待ちしております。
おたより販促

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品