こんにちは。MUJIcom阪急三番街です。
本日は、最近生まれ変わったアプリについて、私たちがわかりやすく
解説をします。「何が変わったの?」「これまでのマイルはどうなるの?」
など、皆様の疑問を、Q&A形式で解消するので、ご安心ください。
Q.そもそも、「MUJI GOOD PROGRAM」ってなに?
Aこれまでの「MUJIマイルサービス」に代わり、ポイント制度を導入した、無印良品の新しい会員プログラムです。
「自分にも、誰かにも、社会にもいいこと。」より皆様に、「良」が届くようになりました。
Q.何が変わったの?
A.たくさん「良い」変化がありますが、今回は3つの変化をご紹介します。
①マイルではなくポイントがたまります
たまったポイントは、1ポイント=1円として、翌日※から無印良品でのお買い物にご利用いただけます。
②ため方が、より幅広くなりました
アプリで記事を読んだり、商品をお気に入り登録したりするだけでも、
1ポイントたまります。ぜひぜひ、おたよりをたくさん読んで、ポイントをためてくださいね。
※上限あり(1日1ポイント・月5ポイント)
③これまでよりも長くにつかえます
たまったポイントは、アプリを通じて、災害復興支援、給食支援などに、
寄付ができます。あなたのポイントが、誰かに「良」を届ける。とっても素敵ですよね。
Q.これまでに貯めたマイルはどうなるの?
A.マイルが無駄になってしまうとご心配の方も多いと思いますが、大丈夫です。
切り替え時点でステージアップに到達していなかった分のMUJIマイルは、
新しい「ポイント」にきちんと換算され、2025年9月中に付与されます。
例えば…
19,325マイル保有の方(シルバーステージ未到達)
→19,325マイルの 1%として、194ポイント付与
59,000マイル保有の方(ゴールドステージに50,000マイルで到達済)
→ 端数の9,000マイルの1%として、90ポイント付与
こんな風に、2025年3月1日~2025年9月8日の間にたまったマイルのうち、
ステージアップに到達しなかった端数マイルの1%分をポイントに換算し、付与します。
※小数点以下は繰り上げます。
どうでしたか。
「使ってみたい」と皆様が少しでも思える内容となっていたら、
うれしいです。生まれ変わったアプリでぜひ、より無印良品を
楽しんでいただけたらと思います。スタッフ一同お待ちしております。
また、おたよりが役に立ったと感じられましたら、
ぜひ記事右上の♡マークをタップして、いいねをお願いします。