富山マルート

【富山マルート】簡単にできる、常備菜ののすすめ

トップ

スタッフのおすすめ

2022/06/24

こんにちは、富山マルートです。

暑い時期食欲がない、料理するのも面倒だなって思うときもあると思います。
そんな時便利なのが発酵ぬかどこ 
消費税込890円です。
ぬか2
家で手軽にぬか漬けを食べたいけど、手間がかかりそうだし面倒だと
思っている人に、ぜひおすすめしたい一品です。

野菜を漬けるまでの準備がなく、袋をあけたらすぐに野菜を漬けることができます。
漬ける
中身

一般的なぬかどこは、おいしく保つために 「毎日かき混ぜる」 ことが必要ですが、
無印良品のぬかどこは抗菌性の高い乳酸菌を使って発酵させているので
週に1回程度のかき混ぜで大丈夫です。

またぬかが減ってきたなと思ったら、
補充ももご用意しております!
発酵ぬかどこ補充用 消費税込290円
補充

お漬物として、ごはんのお供なのはもちろん、
漬けるものによって他にもいろいろアレンジできます。
漬物2


定番は季節の野菜を漬けてそのままお漬物に!
めずらしいものだと、絹ごし豆腐やモッツァレラチーズ、ゆでたまご、アボカド、枝豆などが
あります。こういったものは、お酒のおつまみにも最適です。

定番のきゅうりのぬか漬けも、細かく切ってからゆでたまごとマヨネーズと混ぜると
タルタルソースになります。また、人参や茄子、きゅうりなどを豚バラ肉で巻いて焼くと、
味付け不要のおかずにもなります。
盛り付け漬物


6月24日(金)~26日(日)の3日間、お試し価格となっており
発酵ぬかどこ、発酵ぬかどこ補充用が10%OFFとお買い得になっております!

ぜひこの機会にお試しくださいませ。

無印良品富山マルート