こんにちは。無印良品ヨークベニマル東根です。
今回は食品担当から、山形県限定で行われる冷やし茶漬けの先行発売開始のお知らせです。
山形県の冷やし文化、山形県の郷土料理【だし】が商品になりました。
全国での発売より一か月ほど早く、山形県内の店舗限定で3月7日より先行発売されました。
(全国の店舗では4月9日(金)発売予定です。)
【だし】のほかに3アイテム、合計4アイテム新たに発売されましたので、
実際に食べた感想と共にご紹介いたします。
きざみ野菜の山形だし
山形の郷土料理「だし」をお茶漬け風にしたてました。
具材:オクラ、きゅうり、青じそ、昆布、生姜
【感想】
香りがいいかつおだしとまろやかな昆布だしがベースになっています。
オクラのねばねばがスープに溶けることでスープの口当たりが良く、スルスルと口に運び食べやすいです。
やわらかなスープにポリポリのきゅうりと昆布の食感がおいしく、やさしく香る生姜と青じその風味が味わいを増し、
口当たり、食感、風味、すべてがまとまってひとつを作り上げている商品だと感じました。
キムチとザーサイ
牛肉や魚介の旨みをきかせつつも、さっぱりとした辛さに仕上げました。
具材:ザーサイ、白菜、海苔
【感想】
白菜とザーサイ、素材がひとつひとつ大きく、いい意味で具だくさんにもほどがある、
そんな食べ応え抜群な商品です。キムチの程よい辛さと塩味、
ザーサイの香りと食感が良いアクセントとなり、しっかり一品になる商品です。
梅肉と長芋
梅酢のさっぱりとした酸味にかつおだしをきかせ、夏らしいあっさりとした味わいに仕上げました。
具材:角切り長芋、梅肉、しめじ、とろろ、つのまた
【感想】
ふんわりと香るかつおだしの香りに嗅覚から胃袋を刺激されます。
ふんだんに使用された梅肉の酸味、長芋のシャキシャキ食感、しめじのつるっと感が特長です。
だしの中にしっかりと塩味も感じるので、あっさりだけどごはんがすすみます。
黒酢とかき卵 (こちらの商品のみ3月中旬頃発売開始予定です。)
黒酢とトマトだけで酸味をつけたさっぱりとしたスープに、鶏の旨みを合わせて中華風に仕上げました。
具材:かき卵、にら、トマト
【感想】
黒酢のまろやかな酸味とトマトのさっぱりとした酸味、そこにピリッとメリハリをつけてくれる
コショウとの相性がよく、その組合せがクセになる商品です。とろとろなスープに舞うかき卵は
フリーズドライということを忘れてしまうほどふわふわで、シャキッと食感のニラが食べ応えに
満足感を与えています。
全商品に共通して、具がとにかく多い、食べ終わったときに十分な満足感を得られる、と感じました。
今回もご覧いただきありがとうございます。皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。