こんにちは。
無印良品ヨークベニマル東根です。
さくらんぼが赤く色づき始めたと思ったら雨の日も増え、梅雨を感じるようになってきました。
今日はそんなじめじめした季節にスカッとするさわやかな
クラフトコーラシロップをご紹介します。
今回はオーソドックスに冷やした炭酸で割って楽しみました。
口に入れただけで「これはカルダモンやクローブが使われているな」とわかるような味覚は持ち合わせていないのですが、一口ふくむと絡み合ったスパイスの香りと甘さが広がっていきます。
製氷器でつくった丸形の氷はさわやかさをさらに演出してくれます。丸い氷は表面積が少ない分溶けにくいので、晩酌にもおすすめです(父の日のプレゼントにいかがでしょうか?)
この写真だとわかりにくいのですが、コーラと炭酸の二つの層を作りたい場合は、
1 グラスにシロップを入れる
2 その上に敷き詰めるような感じで氷を置く
3 そこにそーっと炭酸水を注ぐ
そうすると氷がフタのような役目をしてくれるのでうまくいくようです。
ホームページの写真や他のお店の投稿をみてどうすれば二層になるのか、おなかがタプタプになるまで実験を繰り返した結果わかりました。ちなみに透明の部分の味はコーラフレーバーの炭酸水で、甘さはあまり感じません。
近頃、色んなところでクラフトコーラを目にするようになりました。以前住んでいた庄内や調べてみると東京都内でも自家製のクラフトコーラを販売する方がいらしてその人気はじわじわと広がっているようです。
アイスにかけてみるのもおいしそうです。クラフトコーラに興味があったという方は是非一度試してみてはいかがでしょうか。
無印良品ヨークベニマル東根