【マルエイガレリア】国産牛革で大容量トートバッグを作ろう!レポート|ワークショップ
こんにちは、無印良品マルエイガレリアです。
いつもおたよりをご覧いただきありがとうございます。
緑がのびのびと茂って、あついあつい夏がやって来ます。
ここはひとつ、室内遊びを考えたいところですね。
無印良品マルエイガレリアでは6月30日(日)、久しぶりの革工芸
『国産牛革で大容量トートバッグを作ろう!』を開催しました。
講師は革工房Pimu Factoryさん。
こだわりの物づくりがしたい方々に向けて本格的な革職人体験を開催して頂きました。
instagram:
https://www.instagram.com/pimufactory.leatherworks/
体験していただくのは仕上げ工程、革工芸の醍醐味である手縫いです。
今回使用したのはソファーや椅子の張地に使われる予定だった国産牛革。
家具用では少しの傷や筋があると廃棄されてしまう革も個性的な風合いのトートバッグとして楽しめます。
まずはトントンと穴をあけ、次に革専用の針で両側から縫っていきます。
講師さんの楽しいお話をはさみながらも集中、集中。
最後にひっくり返して完成です。
軽くて丈夫なトートバッグ。キャメルとグレージュ、どちらもお洋服に合わせやすそうですね。
経年変化を楽しみに長く使って頂けると嬉しいです。
無印良品マルエイガレリア