新潟河渡新町
【新潟河渡新町】6月15日(木)-18日(日)『河渡新町でつながる市』出店のみなさんのご紹介

2023/06/16
こんにちは。
無印良品 新潟河渡新町 です。
無印良品 新潟河渡新町では、6月15日(木)~18日(日)の4日間、お店のオープンに合わせて『河渡新町でつながる市』を開催します。
※ご注意ください※
6月15日(木)はプレオープンのため、MUJI PASSPORT会員で「無印良品 新潟河渡新町」をフォローいただいている方のみがご入店いただけます。予めご了承ください。
出店のみなさんはこちらの方々です。
■Atelier Chiroru|出店|15日(木)
お店について|秋葉区新津にてアトリエショップを営んでおります。
提供商品|がま口、ポーチ、ポシェットなど
お店の方から|日常使いの布小物を全てハンドメイドで製作しております。少し癖のある生地や素材を使用して使いやすく可愛い商品を販売致します。
Instagram|https://instagram.com/chiroru0808/
■OWL the Bakery
お店について|新潟市内に3店舗を展開する、小さな幸せをお届けするパンの専門店です。店舗ごとにコンセプトの違った空間をご用意しています。約100種類の美味しいパンと居心地の良い空間をご提供しています。
提供商品|カレーパン、ドーナツセット、塩パン、ハムエッグトースト、メロンパン、クロワッサン、めんたいフランス、食パン、ラウンド食パン(メープル・いちご)
お店の方から|昨年10月にオープンしたFOFO donut OWL the Bakeryのドーナツや、カレーパングランプリ金賞受賞の牛肉ごろごろカレーパンなどをラインナップして、ご来店をお待ちいたしております。
HP|https://owlthebakery-gr.amebaownd.com/
Instagram|https://instagram.com/owl.the.bakery/
■あたりめのハレリー|出店|15日(木)、16日(金)
お店について | イカ店長がオススメする他で売っていない珍しくてバカうまいおつまみ、お菓子を取り扱っています。小学生が買っていくそふとあたりめ、食べるな危険のかれーぴー、たこ無し注意のたこ焼きぴーなどなど、未体験の味に出逢えます。
提供商品 | そふとあたりめ、たこわさかまぼこ、黒こしょう焼きいわし、かれーぴー、たこ焼きぴー、ばなな黒糖など
お店の方から | 店長はイカの被り物をしてますが、お取り扱いしているおつまみ、お菓子は美味しくて、他であまり流通しないものをガチで真面目に厳選しています。ぜひ貴方もイカを被ってまずは試食してみてください!
Instagram|https://instagram.com/halery.atarime/
■あけぼのクラブ|出店|15日(木)、16日(金)、17日(土)
お店について|私たちは、亀田郷という恵まれた自然環境のもとで農業をしています。お米や大豆から自然の薫りや土のあたたかみがきちんとし、心からおいしいと思っていただけるものをお届けできるよう、手間と愛情をかけて楽しく生産しています。
提供商品|カメヨコなっとう、お米、大豆
お店の方から|新潟県特別栽培農産物認証の大豆を原料に、福祉事業所で丁寧に製造された納豆です。人の手が織りなす温もりが感じられる商品を是非手に取ってみて下さい。
Instagram|https://instagram.com/akebono_club
■koneru kitchen|出店|15日(木)
お店について|燕市で主にハンバーグ料理のキッチンカーをしておりますコネルキッチンです。新潟市中央区万代にありますステーキハウス[hungry.]で20年勤め、その味を県内に広めたいと思いキッチンカーを始めました。
提供商品|デミハンバーグ丼、ハンバーグスパゲティなど
商品について|国産和牛&燕市吉田産越後特産うんめ豚を使用したオリジナルのハンバーグ料理、肉料理を提供しております。是非この機会に御賞味下さいませ。
Instagram|https://instagram.com/koneru_kitchen/
■moimoi|出店|16日(金)
お店について|主にレジンを使用した、気軽に着けられる少し個性的なアクセサリーをテーマに、1つ1つデザイン、制作をしています。
提供商品|アクセサリー全般、イヤリング、ピアス、リング、ヘアゴムなど
お店の方から|どんな日常でも気軽に着けられるアクセサリーを意識して、様々なデザインでご用意しております。ぜひ、お気に入りを見つけて頂けたら嬉しいです!
Instagram|https://instagram.com/moimoi____iii/
■米粉と卵のおやつ工房 i ppu ku|出店|16日(金)
お店について|農家を営みつつ、我が家で育てたお米と卵を使って、グルテンフリーのおやつを作って、マルシェやイベント出店にて販売しています。日々の暮らしの中で、ほっとひと息ついてもらえるような、おやつ作りを心掛けています。
提供商品|米粉のマフィン、米粉のベーグル、米粉のクッキー、米粉のシフォンケーキ(予定)など
お店の方から|小麦は一切使わずに、グルテンフリーでのおやつ作りをしています。お客様の要望にて、卵不使用の品物も増えました。暮らしの中での「いっぷく」に、i ppu kuの米粉おやつを是非どうぞ。
Instagram|https://instagram.com/i_ppu_ku2018/
■girly kitchen|出店|16日(金)
お店について|ハンバーガー、サンドパンは、ご注文頂いてから焼きはじめます。ボリューム満点のハンバーガー、サンドパンを是非お買い求めください。お客様に満足して頂けるよう心がけています。
提供商品|チーズバーガー、てりやきバーガー、たまごベーコンバーガー、てりたまバーガー、スペシャルバーガー、キーマカレーバーガー、エッグベーコンサンド、ヨーグルトドリンク、わらび餅ドリンク、カキ氷
Instagram|https://instagram.com/girly__kitchen/
■シフォンと焼き菓子のお店 Petitpas|出店|17日(土)
お店について|新潟市東区にあるシフォンと焼き菓子のお店です。シフォン、マフィン、スコーン、焼き菓子etc各種ご用意しております。
提供商品|シフォンケーキ(ふわたま、紅茶、チョコチップ)、マフィン各種、スコーン(生クリーム、抹茶&ホワイトチョコチップ、チョコチップ)、ビスコッティ、パウンドケーキ、オレンジのブラウニー
お店の方から|お店でも人気のシフォン、マフィン、スコーンetcを販売予定です(^^)たくさんのみなさまにお会い出来るのを楽しみにしています(^^)
Instagram|https://instagram.com/petitpas5500/
■おでかけぱん屋sedon|出店|17日(土)
お店について|季節の果物や食材でつないだ酵母と北海道の小麦でぱんを焼いています。
提供商品|越後姫のカンパーニュ、ポコポコちぎりぶどう、八米さんのはちみつバターサンド、そら豆とチーズ、シナモンロール、メッツゲライ-テラさんのソーセージドック、他15種類ほど
お店の方から|夏のはじまりの旬の野菜や果物を使ったぱんお持ちします。
Instagram|https://instagram.com/odekakepanya.sedon/
■CHOU CHOU|出店|17日(土)
お店について|村上発!ボリューム満点サンドイッチ♩生クリームたっぷりのフルーツサンドは甘過ぎずサッパリ♩地元きむらやのこしあんを使用した
『あん生サンド』はリピートNo. 1です。新潟の皆様に美味しいをお届けします♩ご来店、お待ちしております!
提供商品|村上牛サンド、デビルサンド(玉子サンド)、てりたまチキンサンド、ズッキーニサンド、あん生サンド(瀬南きむらやこしあん使用)、キウイサンド、チョコバナナサンド、ラムレーズンサンド、パイナップルサンド、みかんサンド、など(フルーツは仕入れにより変更があります)
Instagram|https://instagram.com/chouchou_cafe.sakamachi/
■わ〜らや〜|出店|17日(土)
お店について|沖縄で生まれ育った店主が縁あって新潟に移り住み、おいしいさーたーあんだぎーを食べてほしくて始めたキッチンカーです。
販売予定商品|克子のさーたーあんだぎー、A&Wルートビア、A&Wクリームソーダ
お店の方から|自称沖縄一のさーたーあんだぎー。店主母(克子)のレシピです。まーさんどー。
Instagram|https://instagram.com/waraya8080/
■jyumijyu|出店|18日(日)
お店について|マクラメ編みのアクセサリーや小物を制作し、委託やイベント出展にて販売しております。
提供商品|アクセサリー、ヘアゴム、キーホルダーなど
お店の方から|マクラメ編みを身近に感じ、お楽しみいただける商品をひとつひとつ手作りでお作りしています。種類豊富に、カラー豊富に取り揃えております。ぜひ遊びにいらして下さい♬
Instagram|https://instagram.com/jyumijyu/
■SunBake|出店|18日(日)
お店について|新潟古町にあるパンと焼き菓子のお店です!新潟地粉をはじめ、国産小麦と安心安全な食材を使って仕込んでいます。
提供商品|ローカルブレッド、レーズンブレッド、あんぱん、サンドイッチ、スコーン、マフィン、カヌレ、など20種類ほど
お店の方から|当店では、食べやすく、おいしさにこだわった製法で作っています。特に、新潟地粉を使ったローカルブレッドは高加水のモチモチ食感がありながら、外側のクラストがカリッと噛むほどに旨みがあります。お試しください!
Instagram|https://instagram.com/sun_bake_/
■sweets lab baby mouth|出店|18日(日)
お店について|甘い物好きのオッサン店主が、都内某レストランでの経験を生かし、ここにしかない3時のおやつを研究・製造しているお店です。
販売予定商品|あのレアチーズケーキ、ナナレンジャー、プリン、焼き菓子
Instagram|https://instagram.com/babymouth.lab/
■石本商店|出店|18日(日)
お店について|老若男女問わず食べやすいスパイスカレーと、じいちゃんから継いだごまどうふが自慢の、石本商店です!亀田にあるお店は、ばあちゃんの金物屋さんを継いで3年前にリニューアルオープンしました。週替わりの「スパイスカレー」と、おやつ感覚で食べられる、体に優しい「ごまどうふ」を、是非ご賞味いただけたら嬉しいです。
提供予定商品|キーマカレー2種類、ごまどうふ(白ごま・黒ごま)、ドリンク(ラッシー・クラフトコーラ)
お店の方から|石本商店といえば、キーマカレー!この日は自慢のキーマを2種類ご用意していきます。ごまどうふは、葛・ごま・きび砂糖というシンプルな材料で、すべて手作りしています。手練りならではの、柔らかくて、ぷるんとした食感が特徴です。お店で大人のドリンクもご用意していきます!
Instagram|https://instagram.com/curry_ismt/
■にいたこ|出店|18日(日)
お店について|にいたこのたこ焼きは新潟県産のコシヒカリ米粉と2種の小麦粉をブレンドしており、使用している出汁も厳選された天然の鰹、イカ等を使用しております。焼きたてはまるで飲み物。冷めても「もちっとろっ」と食感を残しつつ美味しく召し上がって頂けるよう材料を調合しております。
提供商品|岩塩マヨ、焼きあご醤油マヨ、元祖ソースマヨ、リッチマヨチーズ、和風あんかけマヨ、ねぎマヨ(岩塩・焼きあご醤油・元祖ソースから選択可)、ドリンク、みるくアイス(夏季限定)
お店の方から|新潟を代表するお米「コシヒカリ」の良さを、たこ焼きというお米以外の形で楽しんでいただき、高品質な米粉、安全な食材で新潟での粉もの文化を広めていきたく、緑提灯を掲げています。お客様の"美味しいね"の笑顔と地域活性化の一助となれば幸いです。
Instagram|https://instagram.com/niitako.nov.21.21/
-----
総勢17組もの方々からご参加いただきます。
無印良品 新潟河渡新町のオープンとともに、それぞれの場所で、地元を愛し活躍するローカルヒーローの皆さんと力を合わせて、地域を盛り上げていけたらいいなと思います。
────────────────────────
河渡新町でつながる市
会期|6月15日(木) - 18日(日)
時間|15日(木) 13:00-17:00、16日(金) - 18日(日) 10:00-16:00
場所|無印良品 新潟河渡新町
出店|
15日(木)|Atelier Chiroru、OWL the Bakery / FOFO、あたりめのハレリー、あけぼのクラブ、koneru kitchen
16日(金)|moimoi、米粉と卵のおやつ工房 i ppu ku、あたりめのハレリー、あけぼのクラブ、girly kitchen
17日(土)|シフォンと焼き菓子のお店 Petitpas、おでかけパン屋 sedon、CHOU CHOU、あけぼのクラブ、わ~らや~
18日(日)|jyumijyu、SunBake、sweets lab baby mouth、石本商店、にいたこ
※ご注意ください※
6月15日(木)はプレオープンのため、MUJI PASSPORT会員で「無印良品 新潟河渡新町」をフォローいただいている方のみがご入店いただけます。予めご了承ください。
お問合せ|無印良品 新潟河渡新町(TEL: 025-282-5537)
────────────────────────
地元でモノを作り、売っている人の顔を見て、お話しして、そのモノに込められた「思い」に直に触れてみてください。
そうして手に入れたモノを使うたび、見るたび、その「思い」を思い出す。
地域の魅力を再発見し、その場所をもっと好きになる。
『河渡新町でつながる市』では、「人」や「思い」を感じてみてください。
【つながる市】
つくる、つかう、たべる、まとう。
河渡新町で、人とモノがつながる場をつくりました。
地元を愛し、地場素材をいかし、ひたむきにモノづくりをするローカルヒーローたちを通して、地域の魅力を再発見しませんか。
『つながる市』は、みんなで育む市場です。
-----
●プレオープンについて
日時:6/15(木) 13:00-17:00(営業時間)
ご来店条件:MUJI PASSPORT会員で「無印良品 新潟河渡新町」をフォロー済の方限定
※営業時間が限られておりますので、お越し頂く際は「お時間」にご注意くださいませ。
無印良品 新潟河渡新町
無印良品 新潟河渡新町 です。
無印良品 新潟河渡新町では、6月15日(木)~18日(日)の4日間、お店のオープンに合わせて『河渡新町でつながる市』を開催します。
※ご注意ください※
6月15日(木)はプレオープンのため、MUJI PASSPORT会員で「無印良品 新潟河渡新町」をフォローいただいている方のみがご入店いただけます。予めご了承ください。

出店のみなさんはこちらの方々です。
■Atelier Chiroru|出店|15日(木)
お店について|秋葉区新津にてアトリエショップを営んでおります。
提供商品|がま口、ポーチ、ポシェットなど
お店の方から|日常使いの布小物を全てハンドメイドで製作しております。少し癖のある生地や素材を使用して使いやすく可愛い商品を販売致します。
Instagram|https://instagram.com/chiroru0808/

■OWL the Bakery
お店について|新潟市内に3店舗を展開する、小さな幸せをお届けするパンの専門店です。店舗ごとにコンセプトの違った空間をご用意しています。約100種類の美味しいパンと居心地の良い空間をご提供しています。
提供商品|カレーパン、ドーナツセット、塩パン、ハムエッグトースト、メロンパン、クロワッサン、めんたいフランス、食パン、ラウンド食パン(メープル・いちご)
お店の方から|昨年10月にオープンしたFOFO donut OWL the Bakeryのドーナツや、カレーパングランプリ金賞受賞の牛肉ごろごろカレーパンなどをラインナップして、ご来店をお待ちいたしております。
HP|https://owlthebakery-gr.amebaownd.com/
Instagram|https://instagram.com/owl.the.bakery/

■あたりめのハレリー|出店|15日(木)、16日(金)
お店について | イカ店長がオススメする他で売っていない珍しくてバカうまいおつまみ、お菓子を取り扱っています。小学生が買っていくそふとあたりめ、食べるな危険のかれーぴー、たこ無し注意のたこ焼きぴーなどなど、未体験の味に出逢えます。
提供商品 | そふとあたりめ、たこわさかまぼこ、黒こしょう焼きいわし、かれーぴー、たこ焼きぴー、ばなな黒糖など
お店の方から | 店長はイカの被り物をしてますが、お取り扱いしているおつまみ、お菓子は美味しくて、他であまり流通しないものをガチで真面目に厳選しています。ぜひ貴方もイカを被ってまずは試食してみてください!
Instagram|https://instagram.com/halery.atarime/

■あけぼのクラブ|出店|15日(木)、16日(金)、17日(土)
お店について|私たちは、亀田郷という恵まれた自然環境のもとで農業をしています。お米や大豆から自然の薫りや土のあたたかみがきちんとし、心からおいしいと思っていただけるものをお届けできるよう、手間と愛情をかけて楽しく生産しています。
提供商品|カメヨコなっとう、お米、大豆
お店の方から|新潟県特別栽培農産物認証の大豆を原料に、福祉事業所で丁寧に製造された納豆です。人の手が織りなす温もりが感じられる商品を是非手に取ってみて下さい。
Instagram|https://instagram.com/akebono_club

■koneru kitchen|出店|15日(木)
お店について|燕市で主にハンバーグ料理のキッチンカーをしておりますコネルキッチンです。新潟市中央区万代にありますステーキハウス[hungry.]で20年勤め、その味を県内に広めたいと思いキッチンカーを始めました。
提供商品|デミハンバーグ丼、ハンバーグスパゲティなど
商品について|国産和牛&燕市吉田産越後特産うんめ豚を使用したオリジナルのハンバーグ料理、肉料理を提供しております。是非この機会に御賞味下さいませ。
Instagram|https://instagram.com/koneru_kitchen/

■moimoi|出店|16日(金)
お店について|主にレジンを使用した、気軽に着けられる少し個性的なアクセサリーをテーマに、1つ1つデザイン、制作をしています。
提供商品|アクセサリー全般、イヤリング、ピアス、リング、ヘアゴムなど
お店の方から|どんな日常でも気軽に着けられるアクセサリーを意識して、様々なデザインでご用意しております。ぜひ、お気に入りを見つけて頂けたら嬉しいです!
Instagram|https://instagram.com/moimoi____iii/

■米粉と卵のおやつ工房 i ppu ku|出店|16日(金)
お店について|農家を営みつつ、我が家で育てたお米と卵を使って、グルテンフリーのおやつを作って、マルシェやイベント出店にて販売しています。日々の暮らしの中で、ほっとひと息ついてもらえるような、おやつ作りを心掛けています。
提供商品|米粉のマフィン、米粉のベーグル、米粉のクッキー、米粉のシフォンケーキ(予定)など
お店の方から|小麦は一切使わずに、グルテンフリーでのおやつ作りをしています。お客様の要望にて、卵不使用の品物も増えました。暮らしの中での「いっぷく」に、i ppu kuの米粉おやつを是非どうぞ。
Instagram|https://instagram.com/i_ppu_ku2018/

■girly kitchen|出店|16日(金)
お店について|ハンバーガー、サンドパンは、ご注文頂いてから焼きはじめます。ボリューム満点のハンバーガー、サンドパンを是非お買い求めください。お客様に満足して頂けるよう心がけています。
提供商品|チーズバーガー、てりやきバーガー、たまごベーコンバーガー、てりたまバーガー、スペシャルバーガー、キーマカレーバーガー、エッグベーコンサンド、ヨーグルトドリンク、わらび餅ドリンク、カキ氷
Instagram|https://instagram.com/girly__kitchen/

■シフォンと焼き菓子のお店 Petitpas|出店|17日(土)
お店について|新潟市東区にあるシフォンと焼き菓子のお店です。シフォン、マフィン、スコーン、焼き菓子etc各種ご用意しております。
提供商品|シフォンケーキ(ふわたま、紅茶、チョコチップ)、マフィン各種、スコーン(生クリーム、抹茶&ホワイトチョコチップ、チョコチップ)、ビスコッティ、パウンドケーキ、オレンジのブラウニー
お店の方から|お店でも人気のシフォン、マフィン、スコーンetcを販売予定です(^^)たくさんのみなさまにお会い出来るのを楽しみにしています(^^)
Instagram|https://instagram.com/petitpas5500/

■おでかけぱん屋sedon|出店|17日(土)
お店について|季節の果物や食材でつないだ酵母と北海道の小麦でぱんを焼いています。
提供商品|越後姫のカンパーニュ、ポコポコちぎりぶどう、八米さんのはちみつバターサンド、そら豆とチーズ、シナモンロール、メッツゲライ-テラさんのソーセージドック、他15種類ほど
お店の方から|夏のはじまりの旬の野菜や果物を使ったぱんお持ちします。
Instagram|https://instagram.com/odekakepanya.sedon/

■CHOU CHOU|出店|17日(土)
お店について|村上発!ボリューム満点サンドイッチ♩生クリームたっぷりのフルーツサンドは甘過ぎずサッパリ♩地元きむらやのこしあんを使用した
『あん生サンド』はリピートNo. 1です。新潟の皆様に美味しいをお届けします♩ご来店、お待ちしております!
提供商品|村上牛サンド、デビルサンド(玉子サンド)、てりたまチキンサンド、ズッキーニサンド、あん生サンド(瀬南きむらやこしあん使用)、キウイサンド、チョコバナナサンド、ラムレーズンサンド、パイナップルサンド、みかんサンド、など(フルーツは仕入れにより変更があります)
Instagram|https://instagram.com/chouchou_cafe.sakamachi/

■わ〜らや〜|出店|17日(土)
お店について|沖縄で生まれ育った店主が縁あって新潟に移り住み、おいしいさーたーあんだぎーを食べてほしくて始めたキッチンカーです。
販売予定商品|克子のさーたーあんだぎー、A&Wルートビア、A&Wクリームソーダ
お店の方から|自称沖縄一のさーたーあんだぎー。店主母(克子)のレシピです。まーさんどー。
Instagram|https://instagram.com/waraya8080/

■jyumijyu|出店|18日(日)
お店について|マクラメ編みのアクセサリーや小物を制作し、委託やイベント出展にて販売しております。
提供商品|アクセサリー、ヘアゴム、キーホルダーなど
お店の方から|マクラメ編みを身近に感じ、お楽しみいただける商品をひとつひとつ手作りでお作りしています。種類豊富に、カラー豊富に取り揃えております。ぜひ遊びにいらして下さい♬
Instagram|https://instagram.com/jyumijyu/

■SunBake|出店|18日(日)
お店について|新潟古町にあるパンと焼き菓子のお店です!新潟地粉をはじめ、国産小麦と安心安全な食材を使って仕込んでいます。
提供商品|ローカルブレッド、レーズンブレッド、あんぱん、サンドイッチ、スコーン、マフィン、カヌレ、など20種類ほど
お店の方から|当店では、食べやすく、おいしさにこだわった製法で作っています。特に、新潟地粉を使ったローカルブレッドは高加水のモチモチ食感がありながら、外側のクラストがカリッと噛むほどに旨みがあります。お試しください!
Instagram|https://instagram.com/sun_bake_/

■sweets lab baby mouth|出店|18日(日)
お店について|甘い物好きのオッサン店主が、都内某レストランでの経験を生かし、ここにしかない3時のおやつを研究・製造しているお店です。
販売予定商品|あのレアチーズケーキ、ナナレンジャー、プリン、焼き菓子
Instagram|https://instagram.com/babymouth.lab/

■石本商店|出店|18日(日)
お店について|老若男女問わず食べやすいスパイスカレーと、じいちゃんから継いだごまどうふが自慢の、石本商店です!亀田にあるお店は、ばあちゃんの金物屋さんを継いで3年前にリニューアルオープンしました。週替わりの「スパイスカレー」と、おやつ感覚で食べられる、体に優しい「ごまどうふ」を、是非ご賞味いただけたら嬉しいです。
提供予定商品|キーマカレー2種類、ごまどうふ(白ごま・黒ごま)、ドリンク(ラッシー・クラフトコーラ)
お店の方から|石本商店といえば、キーマカレー!この日は自慢のキーマを2種類ご用意していきます。ごまどうふは、葛・ごま・きび砂糖というシンプルな材料で、すべて手作りしています。手練りならではの、柔らかくて、ぷるんとした食感が特徴です。お店で大人のドリンクもご用意していきます!
Instagram|https://instagram.com/curry_ismt/

■にいたこ|出店|18日(日)
お店について|にいたこのたこ焼きは新潟県産のコシヒカリ米粉と2種の小麦粉をブレンドしており、使用している出汁も厳選された天然の鰹、イカ等を使用しております。焼きたてはまるで飲み物。冷めても「もちっとろっ」と食感を残しつつ美味しく召し上がって頂けるよう材料を調合しております。
提供商品|岩塩マヨ、焼きあご醤油マヨ、元祖ソースマヨ、リッチマヨチーズ、和風あんかけマヨ、ねぎマヨ(岩塩・焼きあご醤油・元祖ソースから選択可)、ドリンク、みるくアイス(夏季限定)
お店の方から|新潟を代表するお米「コシヒカリ」の良さを、たこ焼きというお米以外の形で楽しんでいただき、高品質な米粉、安全な食材で新潟での粉もの文化を広めていきたく、緑提灯を掲げています。お客様の"美味しいね"の笑顔と地域活性化の一助となれば幸いです。
Instagram|https://instagram.com/niitako.nov.21.21/

-----
総勢17組もの方々からご参加いただきます。
無印良品 新潟河渡新町のオープンとともに、それぞれの場所で、地元を愛し活躍するローカルヒーローの皆さんと力を合わせて、地域を盛り上げていけたらいいなと思います。

────────────────────────
河渡新町でつながる市
会期|6月15日(木) - 18日(日)
時間|15日(木) 13:00-17:00、16日(金) - 18日(日) 10:00-16:00
場所|無印良品 新潟河渡新町
出店|
15日(木)|Atelier Chiroru、OWL the Bakery / FOFO、あたりめのハレリー、あけぼのクラブ、koneru kitchen
16日(金)|moimoi、米粉と卵のおやつ工房 i ppu ku、あたりめのハレリー、あけぼのクラブ、girly kitchen
17日(土)|シフォンと焼き菓子のお店 Petitpas、おでかけパン屋 sedon、CHOU CHOU、あけぼのクラブ、わ~らや~
18日(日)|jyumijyu、SunBake、sweets lab baby mouth、石本商店、にいたこ
※ご注意ください※
6月15日(木)はプレオープンのため、MUJI PASSPORT会員で「無印良品 新潟河渡新町」をフォローいただいている方のみがご入店いただけます。予めご了承ください。
お問合せ|無印良品 新潟河渡新町(TEL: 025-282-5537)
────────────────────────
地元でモノを作り、売っている人の顔を見て、お話しして、そのモノに込められた「思い」に直に触れてみてください。
そうして手に入れたモノを使うたび、見るたび、その「思い」を思い出す。
地域の魅力を再発見し、その場所をもっと好きになる。
『河渡新町でつながる市』では、「人」や「思い」を感じてみてください。
【つながる市】
つくる、つかう、たべる、まとう。
河渡新町で、人とモノがつながる場をつくりました。
地元を愛し、地場素材をいかし、ひたむきにモノづくりをするローカルヒーローたちを通して、地域の魅力を再発見しませんか。
『つながる市』は、みんなで育む市場です。
-----
●プレオープンについて
日時:6/15(木) 13:00-17:00(営業時間)
ご来店条件:MUJI PASSPORT会員で「無印良品 新潟河渡新町」をフォロー済の方限定
※営業時間が限られておりますので、お越し頂く際は「お時間」にご注意くださいませ。
無印良品 新潟河渡新町
