こんにちは。
無印良品河渡新町です。
新年あけましておめでとうございます。今年は暖冬で例年より暖かいお正月を迎えられました。
お正月にかかせないのがするめ。そこで今回紹介するのは、「まるごとおつまみするめ」です。
カチカチに干しあげたスルメは、海産物の中では貴重な「日持ちのする食材」そのことからスルメは「末永く良いことが続きますように」という希望が込められたといわれているそうです。唐辛子で味付けしたするめで無印良品のおつまみするめを耳から足までまるごとパックしました。
顔と比べてみるとその大きさが一目瞭然。
迫力と食べ応え満点。そしていろんな部位が楽しめます。
まるごとおつまみするめ(税込990円)。
するめと一緒に紹介したいのが、
新潟県十日町市松乃井酒造場 日本酒 無濾過原酒(税込1800円)。
無印良品が地域の人々と一緒に考え、地域の資源を活用して生まれた一品です。酒造用に栽培された「酒米」ではなく、私たちが毎日の食事で食べている「飯米」で造った日本酒です。日本有数の豪雪地帯、十日町市。十日町産コシヒカリを米の旨みを味わえる酵母で仕込みました。
豪雪の雪解け水で醸した、無垢な酒。この「まるごとおつまみするめ」をおつまみにぜひいかがでしょうか。
するめ以外にもたくさんのおつまみをご用意しております。
「末永く良いことが続きますように」という願いを込めて、1年の始まりに無印良品の「まるごとおつまみするめ」をぜひお召し上がりください。
昨年は多くの方にご愛顧いただき、ありがとうございました。
本年もより一層お喜びいただけますよう、スタッフ一同精進して参ります。
HAPPY NEW YEAR!!!
無印良品河渡新町