広島アルパーク

【アルパーク】「世羅のハッカとチョコレート」物語

00

イベント・地域情報/地域情報

2025/01/06

こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。

10月にリニューアルオープンした『 Open MUJI 』。
そこはコーヒーとアイスを楽しめるコミュニティスペースとして生まれ変わりました。
ショーケースに並ぶ色とりどりのアイスの中で、『世羅のハッカとチョコレート』に使われている『ニホンハッカ』を生産されているハーブ農家さんを訪ねて、今年の夏に広島県世羅郡世羅町小国に行ってきました。
そこで実際に見たことや伺ったお話をみなさんにお届けしたいと思います。
 
01


みなさんは、かつて広島県が栽培面積1位だったこともある『ニホンハッカ』をご存知でしょうか?
広島で栽培されていたニホンハッカの中でも『アカマル』という品種は、65%以上メントール成分を含む特に清涼感の強い日本在来のハーブです。

 
02


広島県は大正時代、マツダスタジアム約 550個分の面積ほどの圃場を持つ国内有数のニホンハッカの産地でした。時は日本一の栽培面積だったそうです。しかし残念なことに、その歴史を知る人は、現在ではほとんどいません。
そのように実は、広島と深く縁のある『ニホンハッカ』に出会ったあるハーブ好きの男性が2021年の春、都市からたった一人で世羅高原の山の麓へ移り住み、人生を捧げてハーブに向き合う古民家生活をスタートさせました。
その男性こそ、今の『ハレの高原』さんの姿です。

 
03


一級河川の分水嶺があり、晴れの日が多い瀬戸内気候で、自然豊かな『世羅高原』にて農業を始めた農園主の中尾さん。
有機農園で4年間ほどハーブ栽培を学んだ経験を活かし、単身でハーブ農家を営まれています。土地探しからこだわり、今では隣接する農地のない谷状の農地でハーブを栽培されています。
環境保護のために農薬を使用せず、ハーブの自然の香りのために肥料を使用せずに場管理を行い、圃場環境に重きを置いた栽培を行われています。
そして、より品質の良いハーブティーをお届けするために、栽培から製造までを一貫して1人で行い、ハーブティーの茶葉には新葉のみを収穫して使用されています。
取材の際にいただいた「ニホンハッカ」のハーブティーは、一口目にハッカの香りと驚くほどの強い清涼感がありながら、爽やかですっきりと飲みやすく、飲み終えたあとにも心地よい清涼感が長く続きました。
ニホンハッカには、胃腸の調子を整えてお腹の張りや下痢、便秘などを改善するはたらきがあると言われています。また自律神経を整えることで、体の不調の改善や、頭痛風邪副鼻腔感染症の症状に対して効果が期待されるそうです。
ハレの高原さんのホームページをご覧いただくとネットショップがございます。

身体の悩みに当てはまる方は、ぜひ暮らしの中にハーブティーを取り入れてみてはいかがでしょうか。
自分の生まれ育った土地が大好きなハッカと縁のある土地だと知った時、とても嬉しく、同時に悔しく、もっといろんな人に広島がニホンハッカの生産地だったことを知ってもらいたいと感じた中尾さん。
広島が国内有数のニホンハッカの産地だった時代に栽培されていた、「アカマル」という日本在来のハーブを大切に栽培し、世羅高原の地で改めて『ニホンハッカ』を普及することに挑戦していらっしゃいます。

 
04
 
05


「今こうして、自分の畑から生まれた商品としてニホンハッ力を扱えるようになっていることがとても幸せに感じる。」と語ってくださいました。
そして、この度ご縁があり、10月にオープンした無印良品 広島アルパークのアイスサービスにて『世羅のハッカとチョコレート』フレーバーとして、お客さまにニホンハッカを楽しんでいただけることとなりました。きっと "チョコミンド"好きにはたまらない、世羅高原の大自然を感じる大人な" チョコハッカ "アイスです。ぜひお買い物の合間には 2F Open MUJIへお立ち寄りくださいね。
次回の物語では、広島県東白島の人気イタリアン料理店『polipo』の系列店『Dolce e salatodal polipo (ドルチェエサラート ダル ポリポ)』さんをご紹介いたします。
現地イタリアから学んだ本格ジェラートやカッフェ、パニーニなど、甘いものからしょっぱいものまで楽しめるお店です。
実は今回ご紹介した『世羅のハッカとチョコレート』、前回ご紹介した『因島のはっさく』アイスフレーバーを、今回のアイスサービス開始に合わせて0から製造してくださいました。今回は特別に、実際にジェラートを製造するところも皆さんにお届けする予定ですので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。

---------------------------

インスタグラムでは動画バージョンでご紹介しています。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

【関連リンク】
■無印良品 広島アルパーク
https://shop.muji.com/jp/hiroshima-alpark/
■無印良品 広島アルパークInstagram
https://www.instagram.com/muji_hiroshimaalpark?igsh=dzNpMW13ZmJ6bW9z

広島アルパークをフォローするとスタッフのおすすめ商品や新商品の情報などがいち早く届きます。そして店舗で行われるヨガ・ワークショップなどのイベントや地域の情報など、みなさんのくらしがすこやかになる情報を、これからもどんどん発信していきますね。
気に入った情報にハート♡を押してもらえると嬉しいです。
 
00


 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→