広島アルパーク

【アルパーク】木の手作りカトラリー|木育アカデミー

0

イベント・地域情報/イベント

2022/07/13

こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
 
今日はワークショップ「ネズミサシ材でつくる 木の手作りカトラリー」のお知らせです。
 
ワークショップの予約はこちらから↓
イベント詳細|無印良品 (muji.com)
 
みなさんで一緒にネズミサシ材から木のスプーンかバターナイフの制作をしましょう。
 
1

ネズミサシという植物を知っていますか?

ネズミサシの球果は、ジャパニーズジュニパーペリーとして、桜尾ジンの香りづけに(サクラオブルワリー&ディスティラリー)に使われています。

ネズミサシは松くい虫により松が枯れたあとに増えます。
 
ムロやモロと呼ばれ、稲のはで干し用の木や床柱に使われていましたが、今はほとんど利用されなくなってしまいました。

でも、ネズミサシの木はとても良い香りなので、そのスプーンで混ぜると飲み物がおいしくなるという不思議なスプーンやバターナイフをつくることができるのです。
 
2
 
紙やすりで削るだけなので、小さなお子様でも作ることができますよ。
 
ぜひネズミサシのステキな香りを体験してみませんか?
 
3
 
【日時】
7月17日(日)
①11:00〜12:00
②12:30〜13:30
③15:00〜16:00

【場所】
無印良品 広島アルパーク
2階Open MUJI

【参加費】
1,650円
お支払いは現地でお願いします。

【時間】
約60分
 
【参加対象】
4歳以上
 
※木の粉がかかりますので、汚れてもよい服でご参加ください。
※仕上げにクルミを使用します。クルミアレルギーのある方はお声がけください。ほかのものに変更いたします。
※5歳以下のお子様には保護者が付き添いください。
※マスクの着用をお願いいたします。
 
ご予約はこちらのイベント詳細ページよりお願いします。
イベント詳細|無印良品 (muji.com)
 
4
 
■講師 一場未帆 木育アカデミー
木育プログラムを通じて、木の肌触り、香りなどを感じながら、木のことや森のことを知ってもらう活動をしています。
 
 
無印良品 広島アルパーク
 
 
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。
 
00