広島アルパーク

【アルパーク】学生によるSDGsプロジェクト|トークショー&ワークショップ

0

イベント・地域情報/イベント

2023/01/22

こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
 
1月30日(月)にOpen MUJIで開催される「女子大生が地域課題にチャレンジ!ローカルSDGsプロジェクト|トークショー&ワークショップ」のお知らせです。
 
1
 
安佐南区にある安田女子大学現代ビジネス学科竹下ゼミ 3 年生のみなさんと生原商店・クラシノワ舎・EPOちゅうごく・中国地方ESD活動支援センターの共催で開催されます。
 
学生のみなさんは昨年度から「ゴミ問題にかかわるきっかけを、そしてゴミは生まれ変わるということを」伝える架け橋になれば、という想いで学外活動をされているそう。
 
2
 
このローカルSDGsプロジェクトは、三次市の地域課題解決に貢献する商品を活用し、竹下ゼミのみなさんが新商品の開発に取り組んでいます。
 
イベントでは三次市の自然資源を使って作り上げた新商品「土に還るコースター」の販売も行いますよ!
 
3
 
さらに、竹下ゼミのみなさんによるプロジェクトの成果報告プレゼンテーションやローカルSDGsやESD、産官民連携について語るトークセッション、『ペットボトルキーホルダー制作』『かぎ針編み講座』のワークショップも開催。
 
ぜひみなさんの取り組みのお話を聞きつつ、ワークショップにも参加してくださいね。
 

■ワークショップ「ペットボトルキャップを使ってキーホルダーを作ろう」 
4
 
好きな色のペットボトルのキャップを選んで唯一無二のキーホルダーを作ってみませんか?一緒にゴミと言われているペットボトルを生まれ変わらせましょう。
【時間】14:00~16:00
【参加費】1 個 200 円
【場所】Open MUJI
 
ワークショップの詳細はこちらから↓
イベント詳細|無印良品 (muji.com)
 

無印良品 広島アルパーク
 
 
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。
 
00