こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
3月18日(土)・19日(日)に2階Open MUJIで、「しぜんと防災を考える日|贈ろう森 プロジェクト③」が開催されます。
予約はこちらから↓
イベント詳細|無印良品 (muji.com)
森にある資源を活用しながら環境保全や自然保護など、むずかしく考えすぎず、もっとナチュ ラルに木や森と過ごすことはできないかと考え生まれたのが「贈ろう森プロジェクト」。
無印良品 広島アルパークではこの「贈ろう森 プロジェクト」のワークショップを1月、2月と2回、開催してきました。
2回ともたくさんの方に参加していただき、なんと約150人の森の里親さんが誕生しました。
一生懸命に土をこね、手が泥だらけになっても、夢中になって木の鉢に小さな森を作っている様子はとても楽しそうでしたよ!
今までの回に引き続き、広島市内にある小高い二葉山に自生している「どんぐりの木」の苗木を生まれた同じ山の土でくるみ、育てやすい苔玉にして『小さな森』を作ります。
さらに今回は防災についても考えますよ!
ワークショップで作る小さな森を育てて、やがて森に返すことは保安林としての役割も担っています。
広島は土砂災害が多い地域ですが、森を手入れしていくことで少しでも災害を減らすことができればという防災の視点もあります。
ワークショップで小さな森を作り、防災トークセッションや防災謎解きゲームなどの防災イベントで知識を学んで、防災を身近に考えることができるようになるとうれしいですね。
この小さな森を作るワークショップを機会にして、自然環境に触れてみませんか?
ぜひみなさんも里親になって、長く育てる森づくりを一緒にやりましょう。
【日時】
3月18日土曜日・19日日曜日
※スケジュールの詳細はイベント予約ページをご覧ください
イベント詳細|無印良品 (muji.com)
【場所】
無印良品 広島アルパーク
2階 Open MUJI
【参加費】
無料
※広島森づくり県民税を活用しています。
・泥などに触れます。汚れてもよい服装でお願いいたします。
・おひとりで泥団子が作れない年齢の場合は保護者同伴でのご参加でお願いします。
イベントの詳細・ご予約はこちら
イベント詳細|無印良品 (muji.com)
無印良品 広島アルパーク
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。