こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
3月30日のOpenMUJIでは、フレスタさん と あじかんさんによる|親子巻寿司教室|が開催されました。
巻寿司の可愛らしい帽子をまとった巻寿司インストラクターの楽しい指導のもと、「ぶちうま!海老穴子巻き」と、ハーフサイズのお手軽ロール「ごちそう海老フライ巻き」の2種類の巻き寿司作りに挑戦しました。
巻寿司インストラクターから基本的な事を学び、慣れない巻きすに海苔を敷き、酢飯を均等に広げ具材をひとつひとつ丁寧にのせていきます。 卵焼き、椎茸、かんぴょう、最後には特大穴子など9種類の具材をのせて巻いてる姿はまるでベテラン寿司職人。
包丁を使ってカットする瞬間は不安そうな表情でしたが、その切り口から色鮮やかな断面が現れるとみんなに笑顔が戻りました。
みんなが作った巻寿司は、商品として見劣りしない出来栄えで、それぞれの個性がひかる自慢の巻寿司が完成しました。
味の方も抜群のようでイベント会場には、楽しい笑顔と美味しい巻寿司の香りが広がり、みんな自分たちの作品にご満悦でした。
巻寿司作りを通じて、親子で新しい経験を共有し、思い出深いひとときを過ごせたのではないでしょうか。
今回のよう体験で子供たちが食材に触れること、食べるまでのプロセスに関わることで日本食の素晴らしさに気が付いてもらえると嬉しいですね。
無印良品も、地域のコミュニティを通じ地域の方々に新たな発見や次に繋がる素敵なイベントを企画していきますので楽しみにしておいてください。イベント情報もチェックしてみてくださいね。
無印良品 広島アルパーク
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。