こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
2月22日|土|14:00~15:30 2階Open MUJIにて広島バウムクーヘン振興協会による『バウムクーヘンの日』お楽しみイベントを開催します。
詳しくはこちらから
3月4日はバウムクーヘンの日、皆さんはご存知でしょうか?
1919年(大正8年)3月4日、ドイツ人捕虜として似島の収容所に収容されていた菓子職人カール・ユーハイムが、広島県物産陳列館(現在の原爆ドーム)で開催された「虜(ふりょ)製作品展覧会」においてバウムクーヘンを出品したのが日本におけるバウムクーヘンの発祥とされており、これを記念して3月4日は「バウムクーヘンの日」と制定されています。
『バウムクーヘンの日』を大切な人へバウムクーヘンを贈る日と位置付け、日本におけるバウムクーヘンの発祥の地である広島から世界への贈り物として、大切な人と分かち合う平和な時間を過ごす文化を世界中に広めていくための取組の第一弾として、2月22日|土|2階Open MUJIにて、一日限定のお楽しみイベントを開催します。
バウムクーヘンに様々なトッピングを施してオリジナルメニューを作り、メッセージカードを添えて保護者へ贈呈するワークショップ
ご予約はこちらから
※2月14日|金|締め切り
カメルーン出身漫画家の星野ルネ氏と児童書「バウムクーヘンとヒロシマ」著者の巣山ひろみ氏の座談会
※座談会は参加申し込みをしていない方もご自由にご覧いただけます。
アフリカにおける平和首長会議加盟都市の拡大が課題となる中、アフリカの中ではカメルーンが最も加盟都市が多いことから、本協議会と広島市が連携し、まずはカメルーンとバウムクーヘンを通じた平和文化の交流に取り組みたいと考えており、バウムクーヘンアレンジレシピコンテストや本イベントの開催を始め、カメルーンの方とともに様々な交流事業を行っています。
ぜひ、2月22日|土|2階Open MUJIにお立ち寄りください!
【関連リンク】
■ 無印良品 広島アルパーク
https://shop.muji.com/jp/hiroshima-alpark/
■ 無印良品 広島アルパーク Instagram
https://www.instagram.com/muji_hiroshimaalpark?igsh=NzFmdm92bWNzcGJ3
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。