広島アルパーク

【アルパーク】海苔師こだわりの海苔|広島のおいしいもの

0

スタッフのおすすめ

2023/02/24

こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
 
1階食品売り場には、広島県のさまざまな場所で生産された「広島のおいしいもの」が並んでいます。
 
その「広島のおいしいもの」の中から、今日は「海苔師の焼のり」・「海苔師のオリーブ焼のり」・「海苔師の塩のり」をご紹介します。
 
1
 
広島県福山市のマルコ水産さんはこだわりの海苔づくりを行っている会社です。
 
胞子の段階からさまざまな商品になるまでのすべての工程を自社で行っています。
 
海苔の生産者だからこその五感を生かし、自信のあるものだけを商品にしているので、そのこだわりを感じることができる海苔です。
 
おいしい一番海苔を育てるために網についた胞子を落とさないよう丁寧に扱い、大切に育てる作業はとても手間がかかります。
 
ぜひこのこだわりのおいしい海苔を味わっていただきたいです。
 
2
 
「海苔師の焼のり」は初摘みの一番海苔の特に味の良いものだけを厳選し、一番甘さの引き立つ焼き加減で焼いたもの。
 
生産者さんがしっかりと自分たちの舌で味を確認して記録、吟味の上で作られています。
 
海苔好きの方にこそ食べてもらいたい焼のりです。
 
「海苔師の塩のり-オリーブオイル仕立て」は塩を付着させるためのオイルにイタリア・サルデーニャ島のエキストラバージンオリーブオイルを使っています。
 
さっぱりとしたオリーブオイルは海苔自体の豊かな風味を損なわず、海苔本来の風味を感じることができるはず。
 
塩は広島県蒲刈産の「海人の藻塩」を使っています。
 
「海苔師のオリーブ焼のり」は瀬戸内・内海町田島産の一番摘み海苔に、イタリア・サルデーニャ島のエキストラバージンオリーブオイルを塗り焼いています。
 
さっぱりとしたオリーブオイルが海苔の甘みや旨味を引き立てます。
 
3
 
どの海苔も海苔本来の味わいにオリーブオイルや塩の旨味が相まって、病みつきになること間違いなし。
 
ぜひそのおいしさを味わってみてくださいね!
 
ギフトにもおすすめです。
 
4
 
1階食品売り場でこのマークを目印にして、「広島のおいしいもの」を探してみてください。
 
マルコ水産さんの海苔をはじめとして、広島で作られた魅力的なおいしいものがたくさん。
 
添加物や化学調味料を極力使わない、安心安全なもの、また地域活性化につながるおいしいもの、という視点で選んだ150アイテムが並んでいますよ!
 
 
無印良品 広島アルパーク
 
 
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。
 
00