広島アルパーク

【アルパーク】習慣づけたい、備え|ご飯編

00

スタッフのおすすめ

2024/09/15

こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。

本日は、いつ起こるかわからない、自然災害や体調不良といった不測の事態のときにあわてないよう、習慣づけたい備えについてご紹介します。

01


一番身近な備えといえば『食材のストック』。
自然災害や体調不良などで身動きが取れなくなったとき、手元に食べものの備えがあることは、物理面ではもちろん、精神的にも大きな支えになってくれます。
とはいえ、日々を忙しく過ごす中では、長期保存ができる食材を買ったきりで安心してしまい、買った食材をしまったまま、使い忘れていたという方。

ぜひ普段のくらしの中で食べながら買い足すという備蓄の習慣をしてみませんか?この備蓄方法を『ローリングストック法』といいます。

\ローリングストック法とは/
備蓄をローリング(回転)すること。備蓄した食品を定期的に消費し、食べた分だけ買い足す方法です。備蓄する食品はおいしいものを選ぶ余裕もできます。

無印良品の中でもストックしたい ローリングストック法に最適な食材に『素材を生かしたカレー』シリーズがありますが、他にもカレーに欠かせないご飯にもローリングストック法に最適な『温めて食べるパックごはん』があります。

 
02

■ 温めて食べるパックごはん
白米 |190円(税込)
玄米 |290円(税込)
ジャスミン米|290円(税込)
雑穀米|290円(税込)

電子レンジで温めるのが一般的ですが、沸騰したお湯の中に約15分入れて加熱しても食べる事ができるのでストックにぴったりです。
災害時だけでなく、ご飯を炊く時間がないときでもすぐに食べられるので便利です。

 
03


こちらのお米シリーズも2合入っているので備蓄におすすめです。
たまに本格的なカレーやタイ料理の時に使いながら新しいものを買い足すという使い方で自然災害や体調不良に見舞われても、たしかな備えができます。

ご紹介した商品は1階 食品コーナーにて販売しておりますので、ぜひこの機会にもしものときにもあわてない、頼りになる『温めて食べるパックごはん』をお試しください。
皆さまのご来店お待ちしております。

――――――――――――――

【関連リンク】
■ 無印良品 広島アルパーク
https://shop.muji.com/jp/hiroshima-alpark/
■ 無印良品 広島アルパークInstagram
https://www.instagram.com/muji_hiroshimaalpark?igsh=dzNpMW13ZmJ6bW9z

広島アルパークをフォローするとスタッフのおすすめ商品や新商品の情報などがいち早く届きます。そして店舗で行われるヨガ・ワークショップなどのイベントや地域の情報など、みなさんのくらしがすこやかになる情報を、これからもどんどん発信していきますね。
気に入った情報にハート♡を押してもらえると嬉しいです。
 
00

関連商品