広島アルパーク

【アルパーク】新商品 |秋を彩る器たち

00

スタッフのおすすめ

2024/09/22

こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。

旬な食材が並ぶ季節に、食卓をより一層秋らしく彩る『 食器 』が発売されたのでご紹介しますね。
食器だけでも存在感があり、売場を賑わせています。

 
01

■ 波佐見焼(はさみやき)
江戸時代に商人たちが船上で食事をとる際に使用した『くらわんか飯碗』です。

\伝統柄について/
ライン|アクセントのラインは手書きで温かみを感じます。
蛸唐草|つる草の茎や葉が絡み合ったように書く文様は、生命力が強く途切れなく伸びていく様子から「繁栄・長寿」の縁起物とされています。
網目|漁師の網の目を施したデザインで「大漁」や「一網打尽」など、捕獲の成功や幸運を象徴する縁起文様です。
--------------
サイズ|小・大
種類|飯碗・豆皿・片口豆鉢
電子レンジ:可
食洗機使用:可

 
02
 
03

■ 美濃焼(みのやき)
料理が映える反り型で、熱いものを入れても持ちやすいような高台の高さがあります。どんな食材でもおいしそうに見える白と黒の品ぞろえで、釉垂れや、窯変(窯の中で生じた色の変化)質感の違いを楽しめます。
---------------
カラー|白・黒
種類|飯碗・飯碗(丸型)・丼・麺鉢・取り鉢・すり鉢
食洗機使用:可
電子レンジ:可
オーブン:不可

 
05
 
04

■ 萬古焼(ばんこやき)
土と釉薬の質感が楽しめる陶器の飯椀です。陶器ならではの貫入も見られ、仕上げに手作業で表面に削りを加えているので、一つ一つの表情の違いを楽しめます。
---------------
サイズ|大・小
種類|飯碗・取り鉢・グリルプレート
食洗機使用:可
電子レンジ:可
オーブン:不可

 
06

■ 信楽焼(しがらきやき)
食器の産地として知られる信楽地区で作られています。そして、しのぎと呼ばれる、素地の表面を上下に削った筋が特徴で手で直接削っているので、一つ一つ表情が違います。
----------------
サイズ|大・小
種類|飯碗
電子レンジ:可
食洗機使用:可

お気に入りの器は見つかりましたか?質感の違いは、ぜひ店頭でお確かめください。
1F食器・キッチン売り場にございます

 
07

――――――――――――――

【関連リンク】
 ■ 無印良品 広島アルパーク
https://shop.muji.com/jp/hiroshima-alpark/
■ 無印良品 広島アルパークInstagram
https://www.instagram.com/muji_hiroshimaalpark?igsh=dzNpMW13ZmJ6bW9z

広島アルパークをフォローするとスタッフのおすすめ商品や新商品の情報などがいち早く届きます。そして店舗で行われるヨガ・ワークショップなどのイベントや地域の情報など、みなさんのくらしがすこやかになる情報を、これからもどんどん発信していきますね。
気に入った情報にハート♡を押してもらえると嬉しいです。
00

 

関連商品