こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
1月13日は成人の日です。
旧暦の小正月として 『1年の始まりの日』とされていました。
小正月には、煮た小豆を混ぜて炊いたお粥『小豆粥』を食べる風習があり、『赤い色の食べ物は邪気を祓う』と考えられていたそうです。
成人の日は、新しい人生の門出を祝うのに素敵な1日。ぜひ、無印良品の『お赤飯』で大人の仲間入りをお祝いしませんか?
■ 炊き込みおこわの素 お赤飯
2合用(2~3人前)|690円(税込)
具材と調味液、研いだお米と合わせて炊飯器で炊くだけ!簡単で便利な炊き込みごはんの素です。
\Let‘s cooking/
調理時間の目安| 60分(炊飯時間を含む)
北海道産小豆とごま塩、おこわ米がセットされているので、水350㏄用意するだけで簡単にもちもちとしたお赤飯がつくれます。
【キット内容】
・炊き込みおこわの素おこわ米|280g
・炊き込みおしわの素具材|102g
・炊き込みおこわの素|ごま塩2g
1|お米と一緒に脱酸素剤(グレーの小さな袋)が入っているので必ず取り出してください。
2|『おこわ米』を水で軽くすすいでください。
※おこわ米は無洗米を使っています。
2|具材の小豆もたくさん入っているので液も一緒に入れて、軽くかき混ぜてください。ポイントは、水の量!具材と中の液も一緒に入れて2合の目盛りよりやや少なめの水の量で美味しく炊けます。
4|漬け置きせずにすぐに炊飯してください。
※タイマー予約での炊飯、及び保温は避けてください。(長時間おかれますと具材が傷むことがあります。)
5|炊き上がったら10分ほど蒸らしてください。
6|付属の「ごま塩」をかけてお召し上がりください。もちもちっとした食感と塩加減が「いい塩ばい」です。
ご紹介した商品は1階 食品コーナーにて販売しております。ぜひ、大人へのデビューの大切な日はご家族や親しい人々が集まり、新しい門出をお祝いしませんか?
皆さまのご来店心よりお待ちしております。
---------------------------
【関連リンク】
■無印良品 広島アルパーク
https://shop.muji.com/jp/hiroshima-alpark/
■無印良品 広島アルパークInstagram
https://www.instagram.com/muji_hiroshimaalpark?igsh=dzNpMW13ZmJ6bW9z
広島アルパークをフォローするとスタッフのおすすめ商品や新商品の情報などがいち早く届きます。そして店舗で行われるヨガ・ワークショップなどのイベントや地域の情報など、みなさんのくらしがすこやかになる情報を、これからもどんどん発信していきますね。
気に入った情報にハート♡を押してもらえると嬉しいです。