こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
早いもので、お正月も過ぎこの週末は鏡開きですね。
2025年の鏡開きは、縁起の良い1月11日です。地域によっては1月15日や20日という所もあるようです。
\鏡開きとは?/
お正月期間中にお供えしていた鏡餅を割っていただくことで、一年の多幸、無病息災を願います。
本日は鏡開きにぴったりの、最高級の丹波大納言小豆を使った『ぜんざい』をご紹介しますね。
■ 京数市 都松庵
丹波大納言ぜんざい|378円(税込)
一人前|180g
\店舗紹介/
『都松庵』は、昭和25 年京の名水 醒ヶ井のほど近くで創業したあんこ屋「都製餡(みやこせいあん)」が手がける、あんこ菓子専門店。 都製餡は、良質な地下水による小豆の自然な味わいを残した風味豊かなあんこづくりから、京都の地元の方の評判を呼び、“京のあんこ屋”として長年にわたり親しまれてきました。
工場では、あんこの種類によっては今も直火による銅釜で炊いています。もちろん直火ですので、一時も目が離せません。そのぶん、あんこと常に対話し最良のタイミングで仕上げます。そして一度に60kg(1 俵)以上は炊かないなどの、あんこの品質を守るために徹底したこだわりが、ここにあります。
ご紹介した商品は1階 食品コーナーにて販売しております。ぜひ、この機会に丹波大納言小豆を使った『ぜんざい』で鏡開きを楽しんでみてはいかがでしょうか?
新しい一年が皆様にとって素晴らしい年となりますようお祈りしつつ、2025年もスタッフ一同笑顔いっぱいでお待ちしております。
---------------------------
【関連リンク】
■無印良品 広島アルパーク
https://shop.muji.com/jp/hiroshima-alpark/
■無印良品 広島アルパークInstagram
https://www.instagram.com/muji_hiroshimaalpark?igsh=dzNpMW13ZmJ6bW9z
広島アルパークをフォローするとスタッフのおすすめ商品や新商品の情報などがいち早く届きます。そして店舗で行われるヨガ・ワークショップなどのイベントや地域の情報など、みなさんのくらしがすこやかになる情報を、これからもどんどん発信していきますね。
気に入った情報にハート♡を押してもらえると嬉しいです。