こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
1階食品売り場には、広島県のさまざまな場所で生産された「広島のおいしいもの」が並んでいます。
その「広島のおいしいもの」の中から、今日は三原市 八天堂で生産されている「とろける瀬戸内くりーむパン」をご紹介します。
八天堂は昭和8年に和菓子屋として三原市に興したお店です。二代目が昭和40年代高度成長期に入り変わり発展してゆく日本と同じように「洋菓子」を取り入れました。そして三代目が初代の「和」と二代目の「洋」を融合した新しい八天堂を作りました。
八天堂の代名詞である冷やして食べるくりーむパンは完成までに1年半の月日を有し2008年に誕生しました。当時クリームパンはクリームをパンに包み込んで焼き上げる製法が主流でしたが、ケーキのスポンジをイメージした配合でパンを作り、シュークリームのように後からパンにクリームを入れることで冷蔵庫で冷やしてもしっとり柔らかいクリームパンを作ることが出来ました。
■とろける瀬戸内くりーむパン 消費税込378円
当店では冷凍で販売しております。おすすめのお召し上がり方は、冷蔵庫で24時間解凍し、解凍後は2日以内にお召し上がりください。解凍後、10分程度常温に戻すと、よりしっとり感が増し、美味しくお召し上がりいただけます。
柔らかな生地の中に瀬戸内産のレモンマーマレードと八天堂特製のクリームが2層仕立てで入っています。レモンの爽やかな風味と程よい甘さのクリームがとてもマッチしています。とろける食感も楽しめます。
八天堂は8月10日を「八天堂の日」として一般社団法人 日本記念日協会に記念日認定をされています。社名の8(はつ)・10(てん・どう)に由来した日として「感謝の気持ち」を表現する記念日として申請したそうです。
1階食品売り場でこのマークを目印にして、「広島のおいしいもの」を探してみてください。
「とろける瀬戸内くりーむパン」をはじめとして、広島で作られた魅力的なおいしいものがたくさん。
添加物や化学調味料を極力使わない、安心安全なもの、また地域活性化につながるおいしいもの、という視点で選んだアイテムが並んでいますよ!
【関連リンク】
■ 無印良品 広島アルパーク
https://shop.muji.com/jp/hiroshima-alpark/
■ 無印良品 広島アルパーク Instagram
https://www.instagram.com/muji_hiroshimaalpark?igsh=NzFmdm92bWNzcGJ3
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。
♡をタップして「お気に入り」に保存すると、記事を見返すのに便利です。