こんにちは。
無印良品 広島アルパークです。
1階食品売り場には、全国のさまざまな場所で生産された「諸国良品のおいしいもの」が並んでいます。
その「群馬のおいしいもの」の中から、今日は群馬県館林市 花山うどん で生産されている「鬼ひも川」をご紹介します。
花山うどんは、奉公先の日本橋で全国の優れた麺に感銘を受けた初代金三郎が明治27年(1894年)故郷の館林で創業しました。
鬼ひも川は、大正時代に二代目橋田藤吉が考案し、昭和三十年代に一度廃番となりましたが、昔の良いもの、郷土の良いものが見直されている現代なら、鬼ひも川の魅力が再評価されのではないかと考え2013年に復刻しました。
■鬼ひも川 消費税込378円
おいしいゆで方は、かためは10分、やわらかめは11分がおすすめ。
茹でる際は、まとめて鍋に入れると麺同士がくっついてしまうので、1本ずつ鍋にいれてください。
ゆで上がりは幅約5センチの幅広麺。群馬のご当地幅広麺ひもかわうどんの中でも特に幅が広い麺です。
冷水でしっかりしめる事でより一層めんにコシがでます。
抜群のインパクトで、ツルツル感・モチモチ感が特長です。
コシがあり、1枚1枚食べ応えがあります。
夏はさっぱり冷やし麺で、冬は鍋やきうどんや、お鍋のしめにおすすめです。
1階食品諸国良品売場で、「群馬のおいしいもの」を探してみてください。
「鬼ひも川」をはじめとして、全国で作られた魅力的なおいしいものがたくさん。
添加物や化学調味料を極力使わない、安心安全なもの、また地域活性化につながるおいしいもの、という視点で選んだ商品が並んでいますよ!
【関連リンク】
■ 無印良品 広島アルパーク
https://shop.muji.com/jp/hiroshima-alpark/
■ 無印良品 広島アルパーク Instagram
https://www.instagram.com/muji_hiroshimaalpark?igsh=NzFmdm92bWNzcGJ3
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。
♡をタップして「お気に入り」に保存すると、記事を見返すのに便利です。