広島アルパーク

【アルパーク】無印良品の「隠れ定番」|MUJIBOOKS

0

MUJI BOOKS

2022/06/25

こんにちは。
無印良品広島アルパークのMUJIBOOKS担当です。
 
リニューアルオープンして約2ヶ月が経ち、毎日広い店内にたくさんのお客様が足を運んでくださっています。
 
大きなカートを引きながらお買い物を楽しんでくださる姿を見ると、とても嬉しく思います。
 
 
広島アルパークは無印良品の7500種類のほぼ全ての商品を取り扱っています。
 
みなさんは無印良品の定番商品といえば何を思い浮かべますか?
 
「体にフィットするソファ」「バターチキンカレー」「不揃いバウム」_。
 
これ以外にも「良さをもっと知って欲しい!」とおすすめしたい商品がたくさんあります。
 
そんな無印良品の社員の想いを一冊にまとめた本が発売されました。
 
1
 
『無印良品の社員だけが知っている無印良品の「隠れ定番」-「心地よい暮らし」プロジェクト編-』
著者:青柳昌行 出版社:KADOKAWA
価格:1540円(税込)
 
本書は大きく5つのテーマに分けられています。
 
  1. 私たちの“ヘビロテ”アイテム
  2. 一度使ったら手放せなくなりました
  3. 今日からはじめる心地よい暮らし
  4. シンプルだけど、ここまで考えてつくりました
  5. おいしく、安全な生活
     
無印良品のすべての商品には“理由(わけ)”があります。
 
見た目がすごくシンプルなデザインですが、細部まで徹底的にこだわっている商品ばかりです。
 
その中で無印良品のスタッフとして働くわたしがおすすめしたい商品をご紹介します。
 
2
 
『サーキュレーター(低騒音ファン)ホワイト』
価格:4990円(税込)
 
夜眠る時、
 
「冷房つけるほどではないけど、暑いな…」
 
「でも扇風機は音が気になって眠れない」
 
という悩みがありました。
 
そんなわたしの救世主が『サーキュレーター』。
 
3段階の風量調節ができて、つけているか分からないほど静かな優れものアイテムです。
 
『羽の形状を、風を切るときに空気との接触が少なくなるように変えて振動を抑え、その結果一層、低騒音になりました』 (p.100より)
 
だから、眠りの邪魔をせず気持ちが良いのですね。
 
小型でもしっかり風量があるので梅雨の季節は部屋干しの味方にもなります。
 
 
この本を通して無印良品の「隠れ定番」を知っていただければ嬉しいです。
 
日々の生活が豊かになれば、ふとした瞬間にモノへの有難みや喜びを感じられそうですね。
 
6月26日まで無印良品の限定店舗で「発見祭」を開催しております。
 
いつもは手にとらない商品を『発見』してください。
 
広島アルパークでお待ちしております。
 
3
 
MUJIBOOKSは2階のOpen MUJIで展開しております。
 
挽きたての100円コーヒーを飲んでいただける休憩スペースもございますので、お買い物の合間にゆっくり読んでみてくださいね。
 
 
無印良品 広島アルパーク
 
 
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。
 
00

関連商品