こんにちは
無印良品 広島アルパークです。
今回は、無印良品の自分でつくるシリーズで、もちもちドーナツを作ってみました。
材料
・自分でつくる 米粉のパンケーキ
・手作りデザート 粉からつくるタピオカドリンク
・絹豆腐 100g
・プレーンヨーグルト 80g
・粉砂糖30g(グレーズ用)
- クッキングシートを10cm角に切る。
ドーナツが6個できるので、6枚準備しておいてください
2. ボウルに| 手作りデザート 粉からつくるタピオカドリンク |のキットの中のタピオカ粉全量と豆腐をスパチュラなどで潰すように混ぜ合わせます。(ドリンクベースは後ほどソースに使います)
3. プレーンヨーグルトを入れさらに混ぜ合わせたら、|自分でつくる 米粉のパンケーキ|を加えて手でよく捏ねます。
4. 生地をひとまとめにしたら6等分し、そこからさらに8等分し、丸めてクッキングシートの上に円状に並べます。
タピオカ粉がブラックタピオカなので、見た目がつみれ団子みたいですが大丈夫。
5. フライパンに油を1cm以上入れ160度の温度で揚げます。
クッキングシートは揚げている過程で自然に剥がれるのでクッキングシートごと入れ揚げて、剥がれたらクッキングシートを取り出してください。
片面が色づいてきたらそっと裏返し、両面焼き色がつくまで揚げます。
6. 小さめのボウルにを粉砂糖と、| 手作りデザート 粉からつくるタピオカドリンク |のドリンクベースを大さじ1入れ、粉砂糖が溶けるまで混ぜソースを作ります。(ドリンクベースの残りは牛乳などで割って黒糖ドリンクを作ってくださいね。)
7. 粗熱が取れたドーナツにソースかければ、もちもちドーナツの完成!
円状にくっつけず、ひとつずつ揚げて、揚げたてに|素材を生かした インスタント|の粉末をまぶせば、ひとくちサイズのもちもちドーナツが完成。
ちなみに、無印良品のインスタント飲料をいくつか試したところ、アップルシナモンとメイプルマロンがスタッフに人気でした。
無印良品ではたくさんの|素材を生かした インスタント|をご用意しておりますので、お好みの組み合わせを見つけてくださいね!
無印良品 広島アルパーク
無印良品 広島アルパークをフォローするとおたよりが届きます。