こんにちは。
無印良品 燕 販促担当です。
本日は2/10(土)2/11(日)に実施します「天神講」についてご紹介です。
燕市主催で1月上旬から「越後つばめの天神講」という催しが各地で開かれています。
無印良品 燕ではお菓子の販売とキャンドルづくりのワークショップを開催します。
皆様は天神講という燕市の風習はご存じでしょうか。
「天神講」とは、学問の神様・菅原道真公を命日である
2月25日にお偲びし、学業成就や合格祈願、子供の健やかな成長を願う風習です。
無印良品燕では天神講に欠かせない天神講菓子を、市内のお菓子屋さんから集めて展示・販売します。
「天神講のお菓子を食べると勉強ができるようになる」と言い伝えられてきました。
ひとつひとつ職人の手で作られた天神講菓子の中から、お気に入りの天神様を見つけてみませんか?
また、同時に「オリジナル道真公キャンドルを作ろう」ワークショップを開催します。
色とりどりのキャンドルチップを組み合わせて天神講菓子に負けない華やかなキャンドルを作ってみませんか?
概要は
こちらから確認頂き、予約いただくことが出来ます。
皆様のご来店をお待ちしております。
無印良品 燕