こんにちは。
無印良品Fuji善行です。
5月も後半となり初夏の訪れを感じる時期となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
日中はとくに暖かく、こまめな水分補給が必要になりますね。
そこで今回は、無印良品の給水サービスをご紹介いたします!
皆さまは無印良品の
給水サービスをご存知でしょうか?
近年、プラスチックごみへの対応が緊急課題となっています。
持続可能な社会への第一歩として、無印良品の一部店舗では、お客様が自由にご利用いただける給水機を設置しています。
もちろんFuji善行でも、フィルターを通した水道水を給水することができます。
使い方はとっても簡単!
①ボトルをセットします
小さいボトルの場合、手で持ち上げていただくと水が溢れにくくなります。
②常温水、冷水を選択します。
③ 抽出量を選択します
抽出量は上から300mL、180mL、120mLの3種類ございますので、お好みの量のボタンをお選びくださいませ。
④抽出口のしずくマークのボタンを1度押すと、音が鳴り水が出ます。
⑤2回目の音が鳴り、給水が完了します。
給水は自動で停止しますが、給水中にボタンをもう一度押すと途中で水を止めることができます。
給水機は無印良品のボトルはもちろん、お手持ちの水筒やタンブラーなどでもご利用いただけます!
ちなみに、スタッフのイチ推しは「
目盛り付き ドリンクボトル 約500mL (税込250円)」です。
シンプルなデザインでありながら、目盛りがついているので機能的。
「1時間に150mLずつ飲むようにする」など決めておけば、計画的に水分補給ができますね!
水だけではなんだか飽きてしまう...。
そんな方には水にサッととける粉末の「
緑茶」や「
ルイボスティー」をお勧めいたします。
水やお湯を入れたボトルにサッと、サササ〜ッと入れるだけで美味しいお茶の出来上がりです^ ^
Fuji善行の給水機はエレベーターを出てすぐの右手側にございます。
ご来店の際は、是非お気軽にご利用くださいませ。
たくさん水分を摂って、快適に過ごしましょうね。
無印良品Fuji善行