こんにちは。
無印良品500 星天qlayです。
皆さん、来る9月1日は「防災の日」です。
防災の日って何だろう?
なぜ9月1日なの?そう思った方へ。
防災の日とは、今から100年前の1923年9月1日に発生した関東大震災をきっかけに
“自然災害について理解を深めて国民の意識を高める”という目的で1960年に制定されました。
いつ起きるか分からない災害のために、
毎年9月1日には備えを見直しましょう!
いつものもしも
こちらを参考にしてみてくださいね。
星天qlayではただ今防災グッズコーナーを展開しております。
何を用意していいか分からない…という方には
いつものもしも
備えるセット(税込3,490円)がオススメです。
もしもの時にしか使えない防災用品ではなく、
日頃から使えて災害時にも役に立つアイテムを厳選しています。
絆創膏や除菌シート、マスクなどの衛生用品。
耳栓やタオル、軍手など、あると便利なもの。
ヘッドライトや非常用トイレ、エマージェンシーシートなど、
災害時の役に立つアイテムがひとまとめになっています。
いつもはちょっとした屋外活動でも使え、
もしもの時には自宅で過ごす時にも役立つセットです。
さらに中身を追加して、自分仕様の防災セットにできます。
※食品や長期保存食品、下着や歯磨きシート等をリュックの中に追加してみました。
また、ただ今8月31日(木)までの期間、
人気のレトルトカレーベスト10アイテムが
2点以上お買い上げで10%オフでお買い求めいただけます。
新商品の「
備蓄ごはん 白米」「災害用備蓄飲料水 The Life Water」と一緒に用意しておけば、
災害時でも美味しく食事がいただけます。
是非、星天qlayでお買い物を楽しみながら
防災グッズを見直してみてくださいね。
皆様のご来店をお待ちしております。
店舗フォロー・いいね!もよろしくお願いします。
無印良品500 星天qlay