コープさっぽろ そうえん

【コープさっぽろそうえん】 新商品 ヤシの端材を使った食器|スタッフのおすすめ

おすすめ

スタッフのおすすめ

2025/09/21

こんにちは。
無印良品コープさっぽろそうえんです。

今回おすすめする新商品は「ヤシの端材を使った食器」です。


軽くて割れにくく、お子様の使用や外出時の持ち運びにも安心です。
 
おすすめ
おすすめ
 
レンジで使える ヤシの端材を使った 仕切り付きプレート 2枚組 499円

老若男女問わず使用しやすい食器シリーズです。
仕切プレートやボウルは、日常使いはもちろん、アウトドアなどのシーンにも適したサイズで設計されており、使い勝手の良さが特長です。
ナチュラルな風合いが情緒ある見た目を生み出し、食事にもよく馴染みます。

全商品が食器洗い機に対応しており、仕切プレート・ボウル・カップは電子レンジでもご使用いただけます。※1

※1:レンジ使用は600W以下、3分未満の加熱に対応




パームヤシの実を取った後に捨てられる房を、材料の一部に使いました。
 
おすすめ
おすすめ

レンジで使える ヤシの端材を使った ボウル 2個組 499円

パーム油はお菓子や石鹸など幅広く使用されています。
パーム油を採取した後に残るパームヤシの房(実が付いていた部分)は、現状では有効な使い道が少なく、畑などで放置または焼却されることもあります。
放置された房は、時間の経過とともに腐敗し、メタンガスという温室効果ガスを発生させることで、地球温暖化の一因となります。

 
おすすめ
おすすめ

レンジで使える ヤシの端材を使った カップ 2個組 消費税込399円

また、不適切に焼却された場合には「ヘイズ※2」と呼ばれる煙害を引き起こすことがあり、健康や環境へ悪影響を与えることが問題視されています。
こうした課題に対し、今回のシリーズは、パーム油を採取した後に残る房を粉砕し、ポリプロピレン樹脂(PP)に混ぜることで天然素材の風合いを生かした新素材として活用しました。
これまで廃棄されていた未利用資源を活用したものづくりの一環として商品にしました。

※2: ヘイズ(Haze)とは、主にインドネシアのスマトラ島やカリマンタン島などで行われる野焼きや泥炭地の火災によって発生する大気汚染のことを指す。 

 
おすすめ

全種類ナチュラルと黒の2色展開で、お揃いで使用するのもおすすめです。
気になった方はぜひ店頭でご覧くださいませ。



無印良品コープさっぽろそうえん

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品