こんにちは。
無印良品コープ二条駅です。
本日は週末に実施される「つながる市」のご案内です。
7月20日(土)~21日(日)まで
二条近辺の古本屋さんである開風社 待賢ブックセンターさんを中心に近隣のみなさまに集まっていただきました。
無印良品コープ二条駅では毎週第2週末に「亀岡つながる市」を定期開催したり、週末には定期的にイベントやワークショップなども実施しています。
開催場所のスペースにはイートイン用のカウンターやスツールなどもございますので
ゆったり過ごすことができます。
週末にぜひのぞいてみてください。
場所:コープ二条駅2階「KYOTO Co-Lab(きょうとこらぼ)」スペース
【7月20日(土)出店者さま】
(都合により変更の可能性もございます)
■チタチタ喫茶
二条城の西、二条中学の裏、路地奥にある小さな喫茶店です。おいしい珈琲とのんびり時間が大好きです。
人気のレモンケーキは優しいレモンの香りとホロホロしっとり、チタチタ謹製です是非どうぞ。
https://x.com/titatitakissa
■余波舎 / NAGORO BOOKS
2024年1月に西陣エリアでオープンした新本と古本をあつかう本屋です。文芸・人文・アート・音楽・香港関連本など強め。少量ながらレコードの扱いもあり。店内イベントスペースでの企画展示やマルシェ、ライブイベントやトークイベントも不定期開催しています。同じ建物内のイタリアン[OASI]さんのドリンクメニューも店内にて楽しんでいただけます。月曜定休。13:00-19:00(7~9月は20時まで営業)
https://www.instagram.com/nagorobooks/
https://nagorobooks.com/
■狂言屋
JR二条駅から西へすぐ
軒先でひと箱古本屋 アマチュアの古本屋
偶数月の第2土曜日 古本イエーやってます
https://x.com/kyougenya2
■開風社 待賢ブックセンター
本屋です。場所は京都・西陣の外れ。
あたらしい本と古い本が並んでます。
絵本と沖縄の本が多め。
https://kaifusha-books.com/taiken/
【7月21日(日)出店者さま】
(都合により変更の可能性もございます)
■yatono
野菜、果物、お惣菜
二条城北の八百屋
自然のままの・広々とした田畑
という意味を持つ
野(や)と野(の)
を大切にした店。
お野菜は高知と京都を中心に。
https://www.instagram.com/yatono_kyoto/
■花屋にち
西陣の小さな花屋。生花、鉢植え、ドライフラワーの飾りと、植物性の素材を使ったクッキーなどの焼菓子も並びます。
https://hanayanichi.moo.jp/
■古書思いの外
各種催事等、イベント出店型移動古書店として大学のサークルの延長として活動をはじめいまにいたる。
■開風社 待賢ブックセンター
本屋です。場所は京都・西陣の外れ。
あたらしい本と古い本が並んでます。
絵本と沖縄の本が多め。
https://kaifusha-books.com/taiken/
みなさまのお越しをお待ちしております。