サンシャインシティアルパ

【サンシャインシティアルパ】11月2日(土)・3日(日)・4日(月)リビングループ|避難所でも作って遊べる タオルクマと新聞紙わなげを開催

リビングループ

お知らせ

2024/10/19

こんにちは、無印良品サンシャインシティアルパです。
11月2日(土)・3日(日)・4日(月)に行われるリビングループのお知らせです。

リビングループとは?
リビングループとは、
 『まちなかをリビングのように居心地よく過ごす日常を。あいさつが交わされ、
 関わりが育まれるまちなかを。』
という目的で行われているイベントです。
 『♯まちなかリビング』として、まち全体を家のように捉えて、ストリートや公園でリビングのように過ごす。
そんな日常を受け止める寛容なまちにしていきたいという思いが込められています。

そこで無印良品サンシャインシティアルパでは、
 『避難所でも作って遊べる タオルクマと新聞紙わなげ』のワークショップを開催します。


ブースで当日ご購入いただいたタオルでくまを作ります。
お子さまはもちろん、親子でも楽しめるイベントです。
新聞紙でわなげの輪をつくり輪投げゲームを楽しみます。

今回のワークショップの内容は「立教大学の学生団体、豊島こども大学」のみなさんと考えました。
当日の運営も一緒に行います。

~豊島こども大学のみなさまからひとこと~
はじめまして!立教大学の学生団体、豊島こども大学です!
私たちは、普段小学生に向けて「学びながら遊ぶ」企画を行っています!
今回は、一緒にくまさんを作ったり、輪投げをしたりして、防災に興味を持つきっかけになったら嬉しいです!!!
ぜひ遊びに来てください。

●ご予約受付中●

【日時】11月2日(土)・3日(日)・4日(月)
【時間】11:00-17:00の30分枠
【参加費】700円
ご予約時間を5分以上過ぎた場合、予約キャンセルさせていただきますので、予めご了承ください。

・無印良品のハンドタオルでくま作り
・新聞紙で輪投げの輪をつくり、輪投げゲーム(おやつ付)

ご予約はこちらから承れます。

スタッフ一同楽しみにお待ちしております。

無印良品サンシャインシティアルパ

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→