サミット高井戸東
【サミット高井戸東】毎日のお風呂に。~入浴剤のご紹介~
2024/10/10
こんにちは。無印良品サミット高井戸東です。
だんだんと寒さが近づきお風呂が恋しい季節になりました。
そこで本日は新商品の入浴剤三種類についてご紹介を致します!
まずは薬用温感入浴剤のご紹介です。
3種類の有効成分と厳選された7種類の植物エキス配合で、1日の疲れ・こり・冷えをやわらげながら、肌にうるおいを与えます。
カモミール&ゼラニウムの香り
爽やかな甘みのあるカモミールと華やかなゼラニウムの香りが、肌にうるおいを与えます。
みかん&ひのきの香り
甘みのあるみかんと、温かみのあるひのきの落ち着く香りが肌にうるおいを与えます。
ジンジャー&ベルガモットの香り
スパイシーなジンジャーと爽やかなベルガモットが肌にうるおいを与えます。
金木犀&ネロリの香り
甘く華やかな金木犀とビターな柑橘系のネロリの香りが肌にうるおいを与えます。
ジンジャーの香り
ジンジャーの香りと乳白のお湯で冷えを和らげ、お肌に潤いを与えます。
ジャスミンの香り
ジャスミンの香りと乳白のお湯が、肌にうるおいを与えます。
ラベンダーの香り
ラベンダーの香りで、肌にうるおいを与えます。
ゆずの香り
さわやかでかつあたたかなゆずの香りがお風呂に広がり、肌にうるおいを与えます。
レモングラスの香り
レモングラスの香りと植物エキスが肌にうるおいを与えます
ミルクの香り
甘い香りと乳白のお湯が、肌にうるおいを与えます。
続いて海塩のバスソルトと薬用炭酸タブレットのご紹介です。
海塩のバスソルトは9種類の植物エキスを配合しており、お風呂で、じんわりと発汗し肌を引き締めます。
薬用炭酸タブレットは発砲タイプの薬用入浴剤で、一日の疲れ、凝り、冷えを和らげます。
海塩のバスソルトは下記の香りの種類がございます。
ハーブシトラスの香り
ユーカリとライムをブレンドした香りです。
フルーティーフローラルの香り
オレンジとジャスミンをブレンドした落ち着きのある香りです。
フローラルハーブの香り
ラベンダーとベルガモットをブレンドしており、やさしくお穏やかな香りです。
薬用炭酸タブレットは下記の香りの種類がございます。
カモミールの香り
カモミールミールの香りで1日の疲れ・こり・冷えをやわらげます
ネロリの香り
ネロリの香りと共に8種類の植物エキスで配合で、肌にうるおいを与えます
ローズの香り
ローズの香りと共にお湯の色がホワイト(白濁)に変化します。
ローズマリーの香り
ローズマリーの香りと共に炭酸ガスが温浴効果を高めます。
薬用温感入浴剤と海塩のバスソルトは店頭にて香りをお試しすることができます。
皆様に合った香りを是非店頭でみつけてみてくださいね。
寒い冬もやってきますが、疲れを癒してくれる入浴剤で体の芯までぽかぽかと安らぐ夜を過ごしてみませんか。
だんだんと寒さが近づきお風呂が恋しい季節になりました。
そこで本日は新商品の入浴剤三種類についてご紹介を致します!
まずは薬用温感入浴剤のご紹介です。
3種類の有効成分と厳選された7種類の植物エキス配合で、1日の疲れ・こり・冷えをやわらげながら、肌にうるおいを与えます。
カモミール&ゼラニウムの香り
爽やかな甘みのあるカモミールと華やかなゼラニウムの香りが、肌にうるおいを与えます。
みかん&ひのきの香り
甘みのあるみかんと、温かみのあるひのきの落ち着く香りが肌にうるおいを与えます。
ジンジャー&ベルガモットの香り
スパイシーなジンジャーと爽やかなベルガモットが肌にうるおいを与えます。
金木犀&ネロリの香り
甘く華やかな金木犀とビターな柑橘系のネロリの香りが肌にうるおいを与えます。
ジンジャーの香り
ジンジャーの香りと乳白のお湯で冷えを和らげ、お肌に潤いを与えます。
ジャスミンの香り
ジャスミンの香りと乳白のお湯が、肌にうるおいを与えます。
ラベンダーの香り
ラベンダーの香りで、肌にうるおいを与えます。
ゆずの香り
さわやかでかつあたたかなゆずの香りがお風呂に広がり、肌にうるおいを与えます。
レモングラスの香り
レモングラスの香りと植物エキスが肌にうるおいを与えます
ミルクの香り
甘い香りと乳白のお湯が、肌にうるおいを与えます。
続いて海塩のバスソルトと薬用炭酸タブレットのご紹介です。
海塩のバスソルトは9種類の植物エキスを配合しており、お風呂で、じんわりと発汗し肌を引き締めます。
薬用炭酸タブレットは発砲タイプの薬用入浴剤で、一日の疲れ、凝り、冷えを和らげます。
海塩のバスソルトは下記の香りの種類がございます。
ハーブシトラスの香り
ユーカリとライムをブレンドした香りです。
フルーティーフローラルの香り
オレンジとジャスミンをブレンドした落ち着きのある香りです。
フローラルハーブの香り
ラベンダーとベルガモットをブレンドしており、やさしくお穏やかな香りです。
薬用炭酸タブレットは下記の香りの種類がございます。
カモミールの香り
カモミールミールの香りで1日の疲れ・こり・冷えをやわらげます
ネロリの香り
ネロリの香りと共に8種類の植物エキスで配合で、肌にうるおいを与えます
ローズの香り
ローズの香りと共にお湯の色がホワイト(白濁)に変化します。
ローズマリーの香り
ローズマリーの香りと共に炭酸ガスが温浴効果を高めます。
薬用温感入浴剤と海塩のバスソルトは店頭にて香りをお試しすることができます。
皆様に合った香りを是非店頭でみつけてみてくださいね。
寒い冬もやってきますが、疲れを癒してくれる入浴剤で体の芯までぽかぽかと安らぐ夜を過ごしてみませんか。