こんにちは、
無印良品フレスポ赤塚です。
本日は先月発売されたばかりの2つのおすすめ商品をご紹介致します。
まずは「空気でできたソファ」のご紹介です。
※只今お品切れ中の為、ご予約を承っております。
その名の通り空気を入れるだけでくつろげるソファが完成します。
空気の入れ具合によってお好みの座り心地に調整が可能です。
軽く、移動や掃除も楽に行えるのも大きなポイントです。
色はグリーン、グレー、イエローの3色で消費税込9,990円です。
無印良品では、すぐに使えるコンパクトな家具の開発を進めてきました。
こちらのソファは、石油由来のウレタンフォームを使わずに
どこにでもある「空気」を使うことによって環境負担の軽減にもなる商品です。
~ソファの仕様~
空気を入れるエアタンクが装着された状態のソファカバーが
折りたたまって箱に入っています。
空気を入れるためのエアポンプも付属しています。
そのエアポンプを使って
A(座面)→B(腰部)→C1(アーム右)→C2(アーム左)→D(頭部)
の順番で空気を入れていきます。
エアタンクが5ブロックに分かれていることで
ソファとして適度なホールド感、フィット感を実現しています。
~空気を入れていく上でのポイント~
・エアタンクをカバー四隅に合わせながら空気を入れることで
空気が均一に入り込み仕上がりが綺麗になります!
・空気を入れすぎてファスナーが閉まらないときは
バルブのふたを開けて弁の部分を指で押して頂くと
空気が少しずつ抜けていきます!
~ソファとしてのこだわり~
・エアタンクに使用しているのは丈夫で水道管などにも用いられる環境にやさしい素材、塩化ビニルです。
(塩化ビニルは無印良品のマンスリーノートで馴染みのある素材です。)
・座る部分にはウレタンのクッション材を入れており、座り心地良く仕上げています。
しっかりめに空気をパンパンに入れると…
⇒反発感が増して、しっかりとした座り心地に!
空気を少し抜いて調整すると…
⇒よりフィット感が増す座り心地に!
適度なくつろぎ感を持ちながらも、よりコンパクトでカジュアルなソファ
「空気でできたソファ」是非店頭見本で座り心地お試しくださいませ。
---続いて「ひざの上で使えるテーブルクッション」のご紹介です。
色はさくら、よもぎ、ネイビーの3色で消費税込5,990円です。
春らしい色味でこれからの季節にもぴったりです。
ソファやベッドの上でくつろぎながら、パソコン作業や読書をしたい方におすすめです。
クッション詰め物には、ポリスチレン発泡ビーズを使用しており、もちもちな感触が気持ちいいです。
クッションにカバーはあらかじめ装着されているので、天板を取り付けるだけですぐお使い頂けます。
カバーは取り外しができ、お洗濯も可能です。
商品箱には取っ手が付いていますので持ち運びもご安心ください。
生活の中で、お部屋の色や好みに合わせて「くつろぎ」を取り入れてみてはいかがでしょうか。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
無印良品フレスポ赤塚