フレスポ赤塚

【フレスポ赤塚】迫る夏に備えて!|ステンレス 炭酸にも使える保冷ボトル|

ステンレス保冷ボトル サムネ

スタッフのおすすめ

2024/05/25

こんにちは。
無印良品フレスポ赤塚です。

だんだんと夏の訪れを感じるようになってきた今日この頃、みなさんはどうお過ごしですか?

平均気温が上がり始め、喉の渇きを感じる機会が多くなり始めています。
そんな時、すぐに冷たい飲み物を飲むことが出来たら幸せですよね。

そこで、今回は普通の飲み物だけでなく、炭酸飲料も入れて保冷する事が出来る、
無印良品のボトルを紹介します。
ステンレス保冷ボトル 1
「ステンレス 炭酸にも使える 保冷ボトル」は、冷たい飲み物の温度を保ち、また炭酸が抜けにくい
クリーンミラー加工により炭酸水を美味しく持ち運ぶ事が出来るボトルになっています。

内容量は600mlで大容量かつ、持ち運びやすい大きさです。

飲み口は小さめなので飲みやすく、蓋は回すタイプのキャップとなっており、
バックの中で蓋が空いてしまう事故を防ぎます。

また、飲み口のほかに飲み物を注いだり、氷を入れるための大きめの注ぎ口があるため、
飲み物の準備やボトルの洗浄に役立ちます。
ステンレス保冷ボトル 2
これからの暑い季節にぴったりの商品です。

また、水に溶かして飲むソルティシリーズが、季節限定で登場しております。
ステンレス保冷ボトル 3
500mlの水に溶かす粉末タイプで、今回紹介した保冷ボトルにもお使えます。
夏は水分とともに、塩分の補給が大切とされています。
塩分を美味しく摂りたいという方、水だけでは味気ないという方に大変おすすめで、
ライチ、アセロラ、グレープフルーツの3種の味があります。
是非お好みのお味を見つけてみてください。

皆様のご来店、心よりお待ちしています。


~おしらせ~

当店では毎月、
第2・4週の週末に『つながる市』を開催しています。

「つながる市」とは無印良品が、
それぞれのマチやヒトとつながる。
そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。
つながる市はみんなで育む市場です。

出店情報などの詳細はMUJI passportアプリにて
店舗フォローで簡単に確認できます。

今後のイベント予定
5月25日(土)-26日(日)『第8回つながる市』
5月28日(火)『lumiere crepe』(クレープ)@lumiere_crepe/『作キッチンまるみ』(ホットドッグ)@marumiiiiii.s/『Wallace Farm』@wallace_farm_mito(野菜・ポップコーン)/『壽屋』@sabo.room(多肉植物)出店予定

6月1日(土)『Wallace Farm』@wallace_farm_mito(野菜・ポップコーン)出店予定
6月2日(日)『壽屋』@sabo.room(多肉植物)出店予定
6月8日(土)-9日(日)『第9回つながる市』
6月15日(土)-16日(日)『【周年祭】・第10回つながる市』
6月22日(土)-23日(日)『第11回つながる市』
6月29日(土)『Cafe Truck Fika』@cafetruck_fika(コーヒー・スムージー)出店予定
6月30日(日)『壽屋』@sabo.room(多肉植物)出店予定

お買い物のついでに、素敵な思い出も持ち帰りませんか?

みなさまのご来店お待ちしています。

フレスポ赤塚
つながる市ポスター
周年祭
フォローしてね!

関連記事

関連商品