こんにちは。
滋賀県彦根市に新しく「無印良品 ビバシティ彦根」が県内最大の品揃えと豊富なサービスで本日オープンしました。
本日は「自然と神々と暮らした人々の民具 小原かご」のご紹介です。
800年以上前から長浜の旧小原地区を中心に作られてきた伝統工芸の小原かごは、一度手にしたら一生を共にできる道具です。
数百年にわたり、暮らしの様々なシーンで使われてきた丈夫で美しいかご。
使い方や形は時代の移り変わりにより見られなくなったものもありますが、今でも現代の暮らしに合わせた新しい形、用途のものがいくつもあります。
現在、小原かごはたった一人の伝承者、太々野功さんに弟子入りした荒井恵梨子さんや多くのサークルメンバーや教室受講者の手により、かごが使われていた時代の人々の暮らしや文化を技術と共に引き継いでおられます。温かい佇まい、素材、強さはそのままに伝統を絶やすことなく、かごの背景にある物語を皆様に知っていただける書籍と展示になっています。
展示期間は約1か月を予定しております。是非ご来店ください。
「自然と神々と暮らした人々の民具 小原かご」
能美社出版 定価1,800円(+税)著者 荒井恵梨子
様々な情報を配信していきます。
店舗フォローよろしくお願いいたします。
無印良品 ビバシティ彦根