ビバシティ彦根

【ビバシティ彦根】クリスマス型抜きクッキーを作ってみました!

クッキー箱

スタッフのおすすめ

2023/12/01

こんにちは。「無印良品 ビバシティ彦根」です。
 日々、ますます寒くなってきましたね。外は寒くて出かけたくない、そんな時は暖かい部屋の中でお菓子を作ってみませんか。

「無印良品 ビバシティ彦根」では気軽に可愛いお菓子が作れるキットをご用意しております。
今回は、自分でつくる クリスマス型抜きクッキーを子供と一緒に作ってみました。
 
材料
 
ご用意していただく材料は、バター50g、砂糖30g(今回はきび砂糖を使用しました)、牛乳15㎖と、ボウルやゴムベラ、めん棒などの道具です。
キットにはクッキー粉、クリスマスの抜き型3種類、アイシングに必要なもの、ギフト用ラッピング袋が入っています。
お菓子作りの中で面倒な、粉を量る作業がないので便利です。では作ってみましょう!
 
粉まぜる
 
丸める
 
生地2色

ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで練り、砂糖を加えてすり混ぜます。
牛乳を加えて混ぜ、さらにクッキー粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
手でこねてひとまとめにした後、二等分し、ひとつにはココアパウダーの半量を加えて均一になるまで手でこねてひとまとめにします。(残りのココアパウダーはアイシングに使用します。)
 
 
生地をのばす
 
型抜き
 
型抜き後
それぞれの生地をラップにはさみ、めん棒で3~5㎜の厚さに均一に伸ばします。
ラップにはさんだまま冷蔵庫に入れて、型抜きができる固さになるまで冷やします。(目安30分)
オーブンの予熱を始めます。
冷蔵庫から生地を取り出し、ラップをはずして抜き型で抜き、天板に間隔を空けて並べます。
 
 
焼き上がり
 
アイシング
 
ボウルに粉糖を入れ、水を加えてよく練り、三等分します。ココアパウダーとフリーズドライいちごを使い、三色のアイシングを用意します。
アイシングをそれぞれ絞り袋に入れ、先をハサミでカットし、冷めたクッキーにデコレーションします。完全に固まるまで乾かします。
 
焼き上がり
 
ラッピング袋
 
ギフト用ラッピング袋に入れるとプレゼントに良いですね。

作ってみると、ほぼ全ての作業を子供たち(10才と13才)だけで進めることができ、母は洗い物&見守り担当でした。
子供たちは自分たちでアイシングまでできたことがとても楽しかったようで、クリスマスまでにもう一度作る!と次の機会を楽しみにしています。

皆さんも、ご家族やお友達と、もちろんお一人でも、気軽にクッキーを焼いてみませんか。クリスマスの良い思い出になること間違いなしです。

 
今後もスタッフのおすすめやイベント情報などを配信していきます。
店舗フォローよろしくお願いいたします。
 
 
無印良品 ビバシティ彦根