こんにちは。
6秒に1個売れている無印良品のバターチキンカレー。
2009年の発売開始から15周年を記念して初代から4代目のバターチキンカレーを一斉に復刻販売しております。さらに、バターチキンカレーは5年ぶりにリニューアル。6代目として5月15日より販売を開始しております。
今回は初代から3代目のバターチキンカレーの違いや実際の食レポなどをお届けしていきます。ぜひ最後までご覧ください。
まずは2009年発売の初代バターチキンカレー
インドのバターチキンカレーをお手本にしつつもとろみのある濃厚なソースを使い日本のお米に合わせた味わいが特徴です。インドのカレーを日本にという思いで開発されました。
【スタッフの感想】
特に甘みが強く感じられる
子どもでも食べやすい
続いて2012年発売の2代目バターチキンカレー
トマトの酸味と甘味を生かして仕上げられました。
さらに本場インドに赴き現地のスパイス使いを学び、クミンやターメリックカルダモンなど約10種類のスパイスを独自配合し改良されました。
【スタッフの感想】
ルーにとろみがある
トマト感やフルーティーさを感じる
最後は2014年発売の3代目バターチキンカレー
インドのバターチキンカレーには欠かせないカスリメティが使用されています。
カスリメティとは火を通すとほんのり甘い香りがする乾燥させた葉っぱのスパイスで、カレーの味に深みやコクが足されます。
【スタッフの感想】
カスリメティが効いているのか、甘みを感じる味わい
無印良品ビバシティ彦根では、5月18日、5月19日にカレー大試食会を2部制で開催いたします。
1部は11時から
2部は14時からとなっております。
またMuji Passport をお持ちで、5月31日までに全6種類をお買い上げのお客様に、レトルトカレー10%オフクーポンとバターチキンカレー6種類購入記念シールを後日配布させていただきます。
詳しくは以下のサイトをご覧ください
無印良品バターチキンカレー15周年祭
ぜひ食べ比べに来てくださいね。お待ちしております。
明日のお便りでは、4代目から新発売の6代目を含むバターチキンカレーの特徴についてご紹介いたします。
店舗フォローよろしくお願い致します
無印良品 ビバシティ彦根