こんにちは、前橋中央通り商店街です。
今回は地域のおたよりです。前橋中央通り商店街から徒歩1分ほどの場所にある馬場川通り沿いに出店準備中のチーズケーキ店「呂色roiro」を紹介します。
代表の大野さんは幼少期からスポンジケーキよりもチーズケーキが大好きでチーズケーキが有名なニューヨークのイタリア人が経営するカフェに通ううちにチーズケーキ熱が再燃。今までにない形のチーズケーキを創りたいと思い、パティシエを誘いチーズケーキづくりを始められました。
呂色 (roiro)は従来のものとは異なるアプローチで、他に類を見ないチーズケーキを創り上げました。具体的には、アロマ分子レベルでカマンベールチーズの合う食材を複数のAIと文献から導きだし、3種類のフレーバーのケーキを開発しました。
アロマ分子とは、植物や花などが持つ香りの要素となる分子で、それにより特有の香りや味わいを生み出します。例えば、りんごには「ヘキサナール」というアロマ分子が含まれており、これが爽やかな香りを生み出しています。
ケーキのご紹介・・・
削りたてのナッツの香ばしさとパルミジャーノ・レッジャーノ、カマンベールチーズによる熟成された芳醇な香りを凝縮。スイーツとおつまみの間のような甘さ控えめのケーキ。3種類の中で1番チーズを感じます。ムース、チーズケーキ、クッキーの3層構造なので濃厚なのに食べ飽きないことを目指しました。
塩麹のコクとりんごの甘酸っぱさがカマンベールチーズの豊かな旨みを引き出します。桂花烏龍茶の上品で爽やかな香りがアクセント。
桂花烏龍茶:金木犀の蕾や花びらを燻製し、烏龍茶に香りづけした、年に1度しか造られない貴重なお茶。
熟成アルマニャックに数か月漬け込んだフランス産プルーンは重厚かつエレガントな味わい。
※グルテンフリー、白砂糖不使用
ケーキのコンセプト・・・
呂色は人々の記憶に眠る、夜のひとときを切り取り、味とフォルムで表現しました。
素材のこだわり・・・
食材は、産地・味・香りの高さを重視して選抜したものばかりです。
【カマンベールチーズ】
カマンベールチーズの中でも特に香りと旨味が強いものを厳選。その特徴を活かすためカマンベールチーズをまるごと使用し、1つずつ手作業でペースト状にしています。
【りんご】
群馬県のりんご農家からコンフィチュールに適したりんごを厳選し、直接仕入れています。
【茶葉】
桂花烏龍茶と烏龍茶を独自ブレンドし、ムースに使用。天然の金木犀と高山茶葉を使用した特級の桂花烏龍茶と特級の烏龍茶を使用しています。
【アルマニャック】
そのまま飲んでも美味しい、熟成されたアルマニャックを使用。角がなくまろやかで繊細。華やかな香りも愉しめます。
呂色roiroは現在クラウドファンディングも実施中です。
https://www.makuake.com/project/roiro/
こだわりのチーズケーキを通して地域で活躍する方を応援してみませんか。
前橋中央通り商店街