こんにちは、前橋中央通り商店街です。
朝夕が涼しいと秋の訪れを感じます。秋の行楽シーズンはどのように過ごす予定でしょうか。
今回は前橋の伝統的な秋のお祭り「前橋祭り」を紹介します。
前橋まつり【公式サイト】 (maebashi-festival.jp)
前橋祭りは、戦災によって市街地の80%が焼け野原になった前橋の復興と市民の活力と生きる希望を目指して、 昭和23年「復興祭」として発足、翌24年より「商工祭」となり、昭和34年からは市民総参加を目指した「前橋まつり」として発展してきました。
前橋まつりの特色は、市民総参加のまつりで、前橋まつり実施委員会による行事と各町内による協賛行事が旨く組み合わされ、 全市としての盛り上がりを見せ、毎年10月の第2週の土、日の2日間は、中心市街地26万㎡を中心に市内一円がまつり一色となっています。
行事内容は、市内小学校全校の鼓笛パレードと吹奏楽演奏、華龍太鼓や八木節と前橋ばやしの踊りによる文化交流広場、 子供みこしと華麗な祇園山車、そして勇壮な御神輿の進行や連合渡御で盛り上がっています。
その他、各種催し物が行われるイベント広場で賑わいます。
平成7年からはエネルギッシュな若い人の参加する祭りを意図し、「前橋だんべぇ踊り」が登場し、 平成27年度より「マンドリン演奏」を始めるなど、歴史と文化、伝統の前橋まつりの上に新しい行事を加えながら継続しています。
今週末は「前橋祭り」にぜひお越しください。
無印良品 前橋中央通り商店街はお祭りに合わせて営業時間を20:00まで延長します。
お祭りのに秋のお買い物はいかがでしょうか秋の暮らしに役立つ商品を取り揃えてお待ちしております。
前橋中央通り商店街