こんにちは、前橋中央通り商店街です。
毎年9/1は防災の日ですね。
災害や感染症などで1週間スーパーやコンビニ、薬局に行けないとしたら・・・
無印良品ではもしもの時に起こりえるシーンを想定して、
日々の暮らしの中に備えを組み込み
「標準装置」することを提案しています。
普段から少し多めに食料を買い置き「おいしい食の備え」をしておけば
7日間の食はまかなえそうです。
今回紹介する新商品「3分の1日分の野菜を使ったスープ」は長期保存できるスープです。
約2年の賞味期限なので、備蓄しておくレトルト食材として最適な商品です。
「トマト」「かぼちゃ」2種類の味を実際に食べてみました。
無印良品ではレトルト食品のほかにも災害時に備えておきたい
ガスコンロ、ランタン、懐中電灯なども取り扱っております。
ぜひこの機会にご自宅の防災グッズの見直し、買い足しをしてみては
いかがでしょうか。
みなさんもぜひ「もしも」の時のために
「くらしの備え」をしませんか?
前橋中央通り商店街