スーパーセンターオークワ南紀

【SCオークワ南紀】 展示中のお花をご紹介いたします。

9月のお花

イベント・地域情報/地域情報

2025/08/31


こんにちは。無印良品スーパーセンターオークワ南紀です。
いつもお便りをお読みいただき、ありがとうございます。
 
このお便りでは、当店のOPENMUJIスペースに展示中のお花をご紹介させていただきます。
 
~ 展示中のお花 ~
 
・リンドウ (竜胆)
 
リンドウは秋に咲く多年草で、釣鐘状の花を咲かせます。
山野に自生し、古くから薬用植物としても利用されてきました。
 
花言葉は「勝利」、「誠実」、「悲しんでいるあなたを愛する」などで、凛とした姿や、薬用としての歴史から、このような花言葉がつけられたそうです。
 
お花が生けられている赤いカゴも鮮やかで素敵です。
 
9月のお花

・ホオズキ (鬼灯)
 
ホオズキはナス科ホオズキ属の多年草です。
初夏に淡いクリーム色の花を咲かせますが、あまり目立たないようで、それよりもホオズキといえば夏にオレンジ色に色づく提灯のような果実が目にとまります。
外側のオレンジ色の袋状の部分は、ほおずきのガクが成長したもので、この中に、ミニトマトによく似た果実が1粒入っています。
 
ほおずきはその形状が提灯を連想させることから、お盆の時期に先祖の霊を案内する灯りとして、お盆飾りに欠かせない植物のひとつです。
 
花言葉には「自然美」、「心の平安」などポジティブなものから、中身が空洞であることから「偽り」、「ごまかし」などのネガティブなものまであるそうです。
 
器は長筒ガラス。ガラス職人さんによる作品で、形もとても美しいです。
 
季節は少しづつ秋の気配も感じられるようになりましたが、まだまだ暑い日もありますので、店内で涼みながらお花もお楽しみください。
 
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→