スーパーセンターオークワ南紀

【SCオークワ南紀】 第13回つながる市 振りかえりレポート

つながる市様子

イベント・地域情報/イベント

2024/08/03

こんにちは。無印良品オークワ南紀です。いつもお便りをお読みいただき、ありがとうございます。

このお便りでは、7月25日(土)に開催された第13回つながる市に出店して下さったお店6店舗のご紹介をさせていただきます。
7月のつながる市にもたくさんのお客さまにお越しいただきました。

 
〇coco工房さん
 
coco工房さん

 ふわふわしっとりのお豆腐マフィンが大人気のcoco工房さん。
今回のつながる市でもたくさんの種類のマフィンを販売してくださいました。
 
ナッツと米飴のキャラメリゼのマフィンや、無農薬ブルーベリーとクリームチーズのマフィンなど、魅力的なラインナップで、たくさんのお客さまで賑わっていました。
この組み合わせはどんな味かな?と想像を膨らませて買って帰るのも、とても楽しいですね。
今回はマフィンの他に甘酒とほうじ茶のプリンも販売されていました。
こちらのプリンも濃厚なのにプルンと食感が良く、甘さも控えめで暑さも吹き飛ぶおいしさでした。
無印のスタッフにもファンの多いcoco工房さん。
8月のつながる市にも出店してくださいますので、ぜひご賞味くださいね。
 
 
〇柏堂切畑屋さん
 
柏堂切畑屋さん

 新宮の駅の近くで昔から町の皆さんに親しまれている柏堂切畑屋さん。
今回のつながる市には大福をメインに、おいしい和菓子を販売して下さいました。
中でも目を引いたのはミニトマトの大福です。
夏の代表的な野菜であるミニトマトを白あんで包んで、お餅で包んである大福は、意外な組み合わせのようですが、トマトの酸味と白あんの相性が良く、店主の切畑屋さんもおススメの商品です。
これからも昔ながらの味、そして新しい味のどちらも楽しみにしています。
暑い中のご出店、ありがとうございました。
 
 
〇cafeるんたさん
 
cafeるんたさん

 植物性の素材を使ってお弁当や焼き菓子を作り、販売して下さっているcafeるんたさん。
今回は焼き菓子の他に穀物コーヒーのコーヒーゼリーも販売されていました。
ほろ苦いコーヒーゼリーの下には豆乳のプリンが隠れていて、一緒に食べるとたまらないおいしさでした。
お弁当も、いつも植物性だけとは思えないボリュームで、車麩のカツやジェノベーゼのパスタ、ズッキーニのスパイス焼きなど、いろいろな味付けで素材のおいしさを引き出していて、心も体も大満足でした。
いつもお弁当は人気で、すぐに完売してしまいますので、食べてみたい方はお早目にお買い求めくださいね。
 
 
〇BBkさん
 
BBkさん①
 
BBkさん②
BBkさん③

白浜から出店していただきましたBBkさん。
ビニール素材でできたカラフルなトートバックや、革製品を作られている作家さん、
焼き物のブローチや、ワイヤーや、天然の石で作られたアクセサリーなどを制作されている作家さん、
ガラスやビーズなどのアクセサリーを作っていらっしゃる作家さんの3人のユニットグループで、様々なマルシェで共同出店をされているそうです。
みなさん、それぞれの個性の光る作品を展開されていて、お客さまの関心を集めていらっしゃいました。
皆さんに共通していると感じたことは、価格がとてもリーズナブルで手に取りやすいということでした。
それぞれとてもセンスが良い作品で各地のマルシェで人気になることも納得ですね。
遠くからのご出店、ありがとうございました。
 
〇papilioさん
 
papilioさん

 キラキラと美しい天然石や海のサンゴなどを使ってアクセサリーを製作されているpapilioさん。
いつも出店の際のディスプレイが美しく、前を通る人の心を惹きつけます。
ひとつひとつ、天然石の個性に合わせてデザインされているアクセサリーは、身に着ける人の用途に合わせて選ぶことができ、TPOに合わせていくつも欲しくなってしまいます。
こんな服装に合わせたいな、と考える時間もとても楽しい時間ですね。
papilioさんは8月のつながる市にも出店して下さる予定となっておりますので、ぜひお気に入りのアクセサリーを探してみてくださいね。

 
 
〇雪姫鳥さん
 
雪姫鳥さん

天然素材の手編みニットを販売されている雪姫鳥さん。
暑い夏でも身に着けられるコットン素材の帽子や、強い日差しから守ってくれるアームカバーなど、今の季節にぴったりな商品展開で若い方からご年配の方まで、幅広い年齢層のお客さまで賑わっていました。
また、花瓶の下に敷くドイリーというレース編みの作品も、繊細で見た目にも涼し気でとても素敵でした。
涼しくなる秋頃から商品のラインナップも変わるそうなので、これからの季節も楽しみですね。
雪姫鳥さんも、来月も出店に来て下さいます。ぜひ店主の飯田さんとお話して、手作りの作品の魅力を感じてみてください。
 
 
________________________________________________________________________________________ 

 
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回もたくさんのお客さまにお越しいただき、13回目のつながる市も無事に終えることが出来ました。
 
つながる市がお客さまと出店者の皆さんを繋ぐ架け橋となり、ご縁がつながる場所となりますように。
 
次回のつながる市は8月25日(日)です。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

 

 


 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→