いとく大館ショッピングセンター

【いとく大館ショッピングセンター】夏野菜漬けませんか

ぬかどこ写真

スタッフのおすすめ

2024/07/27

こんにちは。無印良品いとく大館ショッピングセンターです。
夏野菜がおいしい季節になりましたね。
本日はお手軽にぬか漬けを作れる発酵ぬかどこをご紹介します。
 
発酵ぬかどこはあらかじめ発酵されており、チャック付袋の中に野菜を入れるだけで簡単にぬか漬けが作れます。
ぬかどこは1週間に一度よくかき混ぜるだけでよいので管理も簡単です。
またぬかどこが少なくなってきた時は、補充用も販売していますので安心です。
 
1

今回はオクラとミニトマトを漬けてみました。
 
1. 野菜の下処理をします。
オクラをまな板にのせて、塩を全体にふりかけ、手のひらで転がしながら産毛を取ります。次に包丁でヘタの先端を切り落とし、がくを一周切り取ります。
最後に洗って水気をとります。
 
2. ミニトマトはヘタをとり洗います。
水気をとり、爪楊枝で味が入りやすいように何箇所か穴をあけます。
 
3. 野菜をぬかどこに入れて、冷蔵庫にしまいます。
オクラは12時間、ミニトマトは24時間以上を目安に漬けます。
 
2
 
5. ぬかどこから出し、水でさっと洗ってからいただきます。
 
3

オクラは食感がよく、味もちょうどよかったです。
ミニトマトは漬かりづらいので、24時間以上で調整をおすすめします。

野菜の種類や大きさで漬ける時間を変えれる所が楽しいですね!
ぜひ発酵ぬかどこでぬか漬けを作ってみて下さいね。
 
皆様のご来店をお待ちしております。
 
4

 
無印良品いとく大館ショッピングセンター
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品