みなさんこんにちは
無印良品500新綱島です。
今回はよくお問い合わせを頂く『
発酵導入美容液』と『
発酵導入化粧液』の違いについて簡単にお伝えします。
●発酵導入美容液と◯導入化粧液の違いは大きく分けて2つです。
①テクスチャ(質感)の違い。
●発酵導入美容液はとろみを感じます。ただし比較的浸透率がいいので、外出前でも使用できますし、とろみが気になる方は夜のケアにおすすめです。
◯発酵導入化粧液は水のようなさっぱりとした印象です。
別売りの『
スプレーヘッド』をつける事で忙しい朝でも、サッと手軽に使用できます。
②保湿力の違い。
●発酵導入美容液は導入の役割でありながら、保湿力が高いので乾燥が気になる方はこちらの方がおすすめです。
また成分の65%以上が独自開発の米ぬか発酵液でできています。
◯美容液ほど保湿成分の比率が高くないものの、導入液としての役割はもちろん、米ぬか美容液とセラミドも配合されています。
今回改めて違いをまとめて感じたことは、
しっかりケアをしたい方は美容液。
手軽にケアをしたい方は化粧液。
なのかな、と思いました。
店頭にサンプルがあるのでぜひお気軽にお試しください。
また、発酵導入化粧液はお手軽なサイズの携帯用
『
発酵導入化粧液(携帯用)』50ml 税込490円もあるので、
実際にご自身のスキンケアのステップに取り入れたいという方はこちらからお試しして頂くと良いかと思います。
その他まとめたサイトのリンクは
こちらからご覧頂けます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
【無印良品500新綱島】