新大村駅前

【新大村駅前】周年祭2日目レポート!!

周年祭

イベント・地域情報/イベント

2025/03/09

無印良品新大村駅前です!

本日も『無印良品新大村駅前 1周年祭』に
ご来店いただきありがとうございました!

そして1周年祭(2日目)にご協力いただいた、
地域の出店者の皆様、ありがとうございました!

・・・というわけで、本日も『つながる市』と
『ワークショップ』の様子を振り返ってみたいと
思います!
(今日も今日とて素晴らしかった・・!)

■yassa mechassa
つながる市
つながる市
セネガル料理のお店です。
スタッフがお昼ごはんに、「マフェ」を
いただきました!
ピーナッツペーストでとってもクリーミー!!
トッピングの鶏肉がホロホロでうまうまーでした!
お昼前には完売していました!


■のんびり山
つながる市
つながる市
美味しそうなスコーンやシロップが
並んでいました。
ひとくちサイズのスコーンが、
あまりにも可愛くて2個も買いました!
休憩中に美味しくいただきましたよー!


■ondort
つながる市
つながる市
靴下やポーチが色とりどりで、見ていて
とても楽しくなるお店でした。
靴下の柄がかわいくて、私も欲しくなりましたが
大きいサイズは人気で品切れでした。
次はきっとゲットしたい!

■喫茶Branch
つながる市
つながる市
日本茶と台湾茶のお店です。
試飲させてもらった水出しの白桃烏龍茶は
みずみずしい桃の香りと
さわやかな味わいで、
桃好きにはたまらない味でした。


■はんこや小熊堂
つながる市
つながる市
かわいらしいはんこがいっぱいで、
そしてパッケージもかわいい!!
ワクワクがとまりませんでした。
その場で彫るお名前はんこも
されていましたよ!


つながる市とは・・・
無印良品が、それぞれのマチやヒトとつながる。
そして、マチとヒト、ヒトとヒトがつながる。
つながる市は、みんなで育む市場です。

続いて、ワークショップ!
新大村駅前のスタッフが考案してくれた、
『地球にやさしいタッセルチャームを作ろう』
ワークショップ。
ワークショップ
パンツの裾直しで不要になったはぎれを
使って作りました!
ワークショップ
ワークショップ
ワークショップ
「アップサイクル」今回初めて耳にした方も
多いのではないでしょうか?
本来捨てられるはずだったものに新たな価値を
与えて再生すること。
楽しいだけでなく、地球にもやさしい、
こんな考え方やイベントが
これからもっともっと世の中に広がっていくと
いいな~としみじみ思います!

そして、皆さんを笑顔にする、
皆さんに喜んでもらえる、
そんな企画を無印良品新大村駅前から
たくさん発信して2年目も突き進んで
いきたいと思います!
2年目の無印良品新大村駅前も、
変わらずどうぞよろしくお願いいたします!!

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→