こんばんは!
無印良品 新大村駅前です!
12月も一週間が過ぎ、年末が近づくこの時期、
気持ち良く新年を迎えるために、重い腰を上げて
少しずつ大掃除を行いませんか?
おうちにも一年間の感謝の気持ちを込めて、
家の中をすっきりさせ、心もリフレッシュする
良い機会です。
今回はキッチン周りをきれいにしましょう!
皆さんの参加をお待ちしています(笑)
日時:ご都合の良い日
場所:各自のご自宅
■油汚れ用泡クリーナー
価格|税込390円
■落ちワタ混ふきん12枚組 縁カラー付
価格|税込499円
毎日お料理するコンロ周りや、電子レンジ庫内には
気づかないうちに油が飛び散っています。
シュッとスプレーしてサッと拭き取りましょう。
油汚れを落とす成分のセスキ炭酸ソーダを配合した、
油汚れ用泡クリーナーです。
落ちワタふきんは、赤青白の3色のカラー分けが
されているので、用途によって使い分けの目印に
なるのも便利なアイテムです。
■ナチュラルクリーニング クエン酸(水垢除去)
価格|税込499円
■隙間掃除シリーズ ヘラ
価格|税込150円
蛇口には食器洗いの際にシンクから飛び散った
食べ物の汚れが付着してしまいます。
この汚れを栄養源にしたカビの繁殖、
雑菌のヌメリ汚れに変化してしまいます。
まずは食器洗剤とスポンジで洗い流します。
硬くなった水垢は、ぬるま湯200mlにクエン酸約5ml
(キャップ目盛1杯)の割り合いで良く溶かし、
クエン酸水にシャワーヘッドを丸ごと30分程度
漬け置きした後、水垢が緩んでからヘラで軽く削ると
効果的に落とすことができます。
蛇口の付け根にはクエン酸水をスプレーして、
歯ブラシやヘラで磨きます。
漬け置きするだけのお掃除方法なので
手間が掛からず、汚れに気付いたときに
簡単にできるのもおすすめ理由です。
ちなみに
窓掃除編はこちらをご覧ください~!
スポンジやお布巾も新しい物に変えて、
すっきりとした気持ちで新年を迎える準備を
していきましょう~!
『新大村駅前』の店舗フォローもぜひお願いします!
ご来店いただいたお客さまは、
新大村駅前での【チェックイン】もお忘れなく!
また次回の投稿でお会いしましょう!