みなさまこんにちは。
「無印良品コープさっぽろきたひろしま」です。
2023年7月7日の開店から、多くの方にご来店頂きました、ありがとうございます。
また、皆様のご厚情賜り、新しい年2024年を迎えられること感謝しております。
さて、本日12月31日は大晦日ですね。
「大晦日」という言葉は、幼少期からまわりの大人が使うことで、特に疑問を持つことなく使用していましたが、改めて調べてみるとなるほど!なことがありました。
みなさまはご存じでしたか?
そもそも、旧暦では毎月の末日を晦日(みそか)と呼んでいたそうです。今では、耳にすることがほぼありませんね。
そして、12月31日は一年の最後の月末なので「大晦日」といわれるようになったそうです。
いまさらながら、なるほどでした。
大晦日と言えば、年越しそばが思い浮かぶのですが、みなさんは年越しそばをどのタイミングで食されますか?
年を越すタイミングで食すか、年を越す前に食すか、12月31日のニュースなどではお昼に食している風景をよく見かけ、昼でも年越しそばなのかしら?と。
いくつか、調べてみても明確な定義は見つけられませんでした。
細かなことにとらわれず、「大晦日」の良き時に食すればよいということでしょうか。
無印良品では、麵にかけるシリーズでいくつかの味をそろえています。
ぜひ、お試しください。
今回が、2023年最後のおたよりです。
2024年も店舗情報や、イベント情報などお送りさせて頂きます。
ぜひ、「無印良品 コープさっぽろきたひろしま」をフォローして頂けるとうれしいです。
*なお、本日(12/31)は18時まで営業しております。
みなさまのご来店をお待ちしております。
では、みなさま良いお年をお迎えください。
無印良品 コープさっぽろきたひろしま