「オーガニックコットン」
オーガニックコットンってなに?と問われても、、、なにか良さそうだけど、なんだろう。となってしまいますよね。
オーガニックコットンとは、「3年以上、無農薬の土地で」つくられた、生産者と環境にやさしい綿のことを呼んでいます。
本日は無印良品が「オーガニックコットン」にこだわる理由について、大きく二つに分けてご紹介させていただきます!
・綿の栽培について
綿を収穫するのに。大量の農薬が使われています。もともと綿の収穫は、葉や茎が自然に枯れるのを待って摘まれていました。しかし現在では、早く効率的に収穫するために多くの農薬を使用して葉を落とし収穫するということが行われています。
こうした大量の農薬を生産者が素手で触り収穫しているのです。
生産者だけでなく、大地にしみ込んだ農薬は地下水を汚染し生活者、わたしたちの健康にも影響されてしまいます。
・無印良品の「オーガニックコットン」についての考え方と歴史
無印良品では『綿を育てている生産者の環境や影響に配慮してものづくりをしていきたい』と考え、オーガニックコットンの使用量を長期的に継続的に増やす取り組みを長年してきました。
2018年よりすべての衣料品の綿がオーガニックコットン100%になり、2019年からは商品名についていた『オーガニックコットン』の表記をあえて外しています。また、2021年からはオーガニックコットンの種を増やしていく試みをはじめました。
そんな背景のあるオーガニックコットンのTシャツがビナフロントに入荷しております!
・天竺編み フレンチスリーブTシャツ (税込790円)
きれいな表面感でカーディガンなどのインナーとして着やすい薄手のTシャツです。
ゆったりと着用したい方はL~XLサイズがおすすめです♪
・スムース編み Tシャツ (税込990円)
程よい厚みで透けにくく、肌触りがやわらかいのが特長です。
一枚でさらっと着たい方に是非おすすめです♪
これからも無印良品は生産者や環境にも良いものづくりをしていきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
いいねと店舗フォローお願い致します!