無印良品500 ビナフロント

【ビナフロント】いつものもしも~食品編~

1

スタッフのおすすめ

2023/09/01

本日、9月1日は防災の日。

防災の日に由来している関東大震災から100年。


本日を含む1週間は『防災週間』とされ、防災の知識を高め防災グッズ等の見直しを実施する期間となります。

前回は無印良品の防災グッズ、いつものもしも持ち出しセットと備えるセットをご紹介させて頂きました。
今回は食品担当から『長期保存可能』な備蓄商品をご紹介させて頂きます。


8月下旬に新商品で発売された長期保存ができるスープ

・1/3日分の野菜を使ったトマトスープ
・1/3日分の野菜を使ったかぼちゃスープ
1
(200g 1人前 税込350円) 
こちらのスープは長期保存ができる商品です。
 賞味期限は、約2年もちます!

・1/3日分の野菜を使ったオニオンスープ (200g 1人前 税込350円)
 こちらは、上記の商品よりは長期保存はできませんが約一年の賞味期限の商品となっております。
1

・備蓄ごはん (80g 税込390円)

 炊き立てのごはんを急速乾燥させたアルファ米です。
長期保存食で賞味期限は約4年となります。
1

長期保存食品はこのマークが目印です!
1

その他無印良品のレトルト食品は比較的賞味期限が長いので保存食におススメです。

またビナフロントでは、食料備蓄の目安:4日分(12食)のローリングストックという備蓄法を紹介させていただいております。
普段通り食べて、なくなったら買い足して補充という方法です。
ぜひ、みなさんもこの機会に試してみませんか?
1

いつものもしも 売場は無印良品500の入口すぐ側です!
1

次回のお便りもお楽しみに。