こんにちは、無印良品ヨシヅヤ可児です。
今日は、今の店内の様子をご紹介します。
もうすぐひな祭りということで
ごちゃまぜアートの会さんが
「福よせ雛」を展示してくださっています。
◇◇◇「福よせ雛」とは◇◇◇
現代の諸事情によりご家庭で飾ることができなくなったお雛様。
まだ美しいまま「やむをえず手放さなければならないお雛様をもう一度何かの役に立ててあげたい」
という持ち主様の思いを受けて発案。
お雛様たちはみんなに「笑顔と福」を呼ぶ「福よせ雛」に生まれ変わり
人や施設や地域をつなぐキューピット役として各会場で新たな生活を送っています。
openMUJIスペース他、無印良品店内とミライブ図書館のあちらこちらに
福よせ雛様たちがいらっしゃいます。
よ~~く見ると 顔にペンキが付いていたり
楽器を持たれていたりと 思わず「クスリ」と笑ってしまう
楽しいお雛様たちですよ。
ごちゃまぜアートの会のみなさん
いつも素敵な展示をしてくださってありがとうございます。
笑う門には福来る
「笑顔と福」を呼ぶ「福よせお雛様」たちを
ぜひ 観に来てくださいね。
そして、店頭には
春を感じる「桜」にちなんだお菓子(季節限定)が色々と並んでいます。
ぜひ そちらもお楽しみくださいね。
みなさまのご来店をスタッフ一同
お待ちしております。
無印良品ヨシヅヤ可児
_______________
■ごちゃまぜアートの会
大人も子どもも障がいあるなし
関係なく誰もがアートで自己表現を楽しむ場です。
毎月第4日曜日に
可児市の川合地区センターにて活動中
https://www.instagram.com/gochamaze_art?igsh=MTRtNWc5ODZ2YXk1bg==
_______________